■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ4
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/22 02:14
誰かUNIX詳しい人教えてください。
システム管理者1年目です。
例えばね、あるディレクトリのユーザ"A"のファイル"a"にユーザ"B"が何らかのアクセスをしたとします。
("ls a","vi a",cp a b",file a"など)
こういった場合に、ユーザ"A"が"ls -lu"とコマンドを実行してみるとアクセス時間だけは更新され、参照できると
思いますが、誰がアクセスしたのかを知りたい場合には、どうすればいいでしょうか。
欲を言えば何を使用していつアクセスしたのかを知りたい。
そんな便利なコマンド、又はソースファイルって存在するの?
ソースなければ、どんな関数使えば作れるの?
誰か教えてくれーーーーーーーお願い
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)