■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の4

413 :hogehoge :01/12/12 13:25
/ がカツカツな時点でなぜ危機感を持てないのかー。

/var/log/syslog.0、syslog.1とか/var/adm/messages.0、messages.1とかrotateされたログを消す。
/var/adm/wtmp, tmpxのサイズを0にする。

これでガッツリ空くと思うんだけど。

414 :408 :01/12/12 13:26
>>412
やり方どこまで調べた?

415 :hogehoge :01/12/12 13:28
sadmのサイズから見るとパッケージとかパッチを死ぬほど入れたのね....。

416 :hogehoge :01/12/12 13:31
本人がパッケージ入れすぎたと言ってた。
ウトゥ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 13:33
>>412
ま。とりあえず
# cd /var
# mv sadm /home/sadm
# ln -s /home/sadm ./sadm
でどうよ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 13:33
死ぬほど入れたら死んだか…

419 :hogehoge :01/12/12 13:42
このままじゃタダのヘタレなのでプチ情報を。

Solarisのnewsyslogってただのシェルスクリプトだから
自分でcompressやらgzipで圧縮してrotateするよう書き換えれば
/varも節約できてトテモ(・∀・)イイネ!

例)
/usr/lib/newsyslog

test -f $LOG.0 && mv $LOG.0 $LOG.1
mv $LOG $LOG.0
cp /dev/null $LOG
chmod 644 $LOG

これを以下のように。

test -f $LOG.0.gz && mv $LOG.0.gz $LOG.1.gz
mv $LOG $LOG.0
/usr/local/bin/gzip $LOG.0
cp /dev/null $LOG
chmod 644 $LOG

ガイシュツだったらスマソ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)