■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その9
- 87 :wayseeker :01/11/25 19:42
初心者です、
1つ質問がありますのでよろしくお願いします(長文です)。
昨日、
サーバー機として使用していた
FreeBSDが入ったコンピュータの
マザボが亡くなりました(HDD増設の際のミス)。
さて、
新しいマザボとCPUを買ってきて、いままでの環境のままで
マザボとCPUだけ交換という形にしたいのですが
その際の注意点などを教えてもらえませんでしょうか?
以下は以前のコンピュータの構成です
OS Freebsd4.3Release
CPU P2-400
M/B ABIT-BH6(逝)
MEM 256MB
HDD Pmaster 20G(システム)
Pslave 20G(仕事のデータなど)
CD Smasterに32倍速なCD
VGA ATIのお約束なカード(AGP)
LAN 2枚ざし(vr0とdc0で認識)
上記の構成からマザボとCPUだけを交換して
セレロン+最新マザーにしようと思ってます。
特に目下問題になっているのは
/ /usr /var 等のシステム(?)が入っていた
PmasterのHDDのマウントはどうなるかという事と
データを保存していた、
PslaveのHDDをどのようにして
マウントして再度データを活用するかということです。
主に使用していたサービスは以下の通りです。
(HTTP、FTP、NAT、DHCPD、DynDNS自動更新スクリプト、・・・)
とにかく、Freebsdの知識が少ないので
詳しい方に聞くしかないと考えました。
よろしくお願いします。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)