■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その9

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 00:37
>783 2.88MBのフロッピーか、CD-ROMのboot blockに入れます。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 00:38
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/handbook/install-guide.html
---
閑話休題. ここに, "典型的なインストールの手順" をまとめてみましたので,
お役にたてるものと思います.

1. kern.flp を書き込んだフロッピーで起動します. その後, 指示に従ってこ
れを取り出し, mfsroot.flp を書き込んだフロッピーをドライブに入れ
return キーを叩きます. ハードウェアの性能によりますが, 起動には 30
秒から 3分かかります. 起動したら初期選択画面が出てくるでしょう. も
しも kern.flp からまったく起動しなかったり, どこかの段階で起動が止
まってしまった場合は, ハードウェアガイドの Q&A を読んで, 理由を探っ
てみます.
---

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/13 00:43
>>783
10年ぐらい前にはIBM純正のPCなんかでちらほら見かけたのよ。
あと、もうちょっと新しいフロプティカルとか、わりと最近に
出た120MBフロッピーあたりでも使えるみたい。


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)