■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
◆Vim6 2
630 :
名無しさん@Vim%Chalice
:02/02/23 12:01
まず、以下の2点を今後守っていきたいとKoRoN氏に宣言したい<<自分は
●KoRoN氏に「じゃ、サポートや〜めた」と言われるのも困るので、無茶なお願いは止める。
●だからといってgVimユーザーの意見もフィードバックとして場所が*2chであれ*是非
時間の許す限り取り組んでいただきたい。
Captionを消したい要望はKoRoN氏の :set linespace=0 で対応 という意見で何となくクリア
にみえるが・・・
問題なのは多くのプログラマが利用しているであろうこのgVimだが、
プログラム書いているんだから一行でもたくさんソースを見ることの重要性・必要性を
KoRoN氏が未だに感じていないことのユーザーのショックであろう。
全画面表示にした場合、メニューバーやツールバー、キャプションやステータスバーが自動的に
非表示になるなんて言う機能はWordにだってあるし、そこら辺のエディタには当たり前のように
ついている。理由はソースは関数の内容を極力スクロールせずに見ることが出来ることや、
ノートPCなどのウインドウサイズが限られた場合の利用に適しているからと考える。
ちなみに自分は29インチのモニタを使っているが、フレームにして左右下のスクロールバーは
もとより、ツールバー・メニューバー・コマンドエリアも消している。
こんな2chで「お、俺も同感だよ。キャプションは最大化表示に消してほしい」と思って
ずっと毎日期待しながらこのスレを見ていたが、何となく残念な結果になりそうなので、
思い切ってこんなにくそ長いモンモンを書いてみた。
KoRoN氏にはくれぐれも気を悪くしないでほしい。頑張ってください。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)