■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
◆Vim6 2
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/21 11:20
げ!いろいろファイルを移動していたらundoが1回しか効かなくなった!ガーン
>>563
gVim使ったあとでjVimを使うのは(というか戻るのは)つらいな・・・
常駐しなくてもPATHを通しておけばファイル名を指定して実行とかから
gvimで起動できるからそれほど問題ではないです。
問題はやっぱり素であれば速いのにたくさん読み込むから起動が遅い。
さて・・どのファイルを削ったらよいものか?で悩んでいます。
KoRoNさんの gvimrcとか runtime plugin の内容を公表してみるとい
うのは一つの基準になってよいかと思いますが。<<どうですか?
僕もコーディングにgVimを使っているので(VC++でも)たくさんのファイルを
閉じたり開いたりするときに、起動が遅いのはすごく気になっていました。
最低限のファイル構成をみなさんで公開しあいませんか?
僕は 以下のファイル構成でundoが1回になっちゃいました^^;
gVim.exe
gvimrc
-runtime
_-mswin.vim
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)