■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆Vim6 2

417 :KoRoN@Vim%Chalice :02/02/01 18:42
>>415
いろいろやってたらできちゃいました。実際に行った手順は以下のとおり。
1. パッチあて。mbyte.cでAssume -R?って聞かれるのにはn、そのあとのanyway?はy。rejは無視
2. 予め./configureで作っておいたMakefileの1110行あたりの/^ALL_LIBSでA -lcanna<ESC>
3. 同Makefileで/bufferして(1)BASIC_SRCと(2)OBJと(3)PRO_AUTOと(4)コンパイルコマンドの定義
   4個所それぞれcanna.cの分を追加。
4. auto/config.hの最後に#define FEAT_IM_CUSTOMと#define FEAT_CANNAの2行を追加
5. canna.cの先頭に#include <vim.h>を移動。(オリジナルは2行目)
6. make
こんな感じでインストールしました。リモート作業ではかなり便利そうッス。
# これって自分好みのIMを書いてみたくなる(苦笑


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)