■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

◆Vim6 2

371 :369 :02/01/28 16:15
_gvimrc に

function! GetStatusEx()
 let str = ''
 if( &fileformat == 'dos' )
  let str = str . '[ dos'
 elseif( &fileformat == 'unix' )
  let str = str . '[ unix'
 elseif( &fileformat == 'mac' )
  let str = str . '[ mac'
 endif
 if has('multi_byte') && &fileencoding != ''
  let str = str . ', ' . &fileencoding
 endif
 if ( &filetype != '' )
  let str = str . ', ' . &filetype
 endif
 let str = str . ' ]'
 return str
endfunction

ってやって statusline にどの日本語コードのファイルを開いているか表示させているのですが、
fileencoding が空のときの判定をどうすれば良いか分かりません。
また help ファイルがなぜか iso-2022-jp になるのですが、見たところ日本語はありません。なぜでしょう?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)