■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
IP パケット − はるかなる旅
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/01 05:51
政府だより
2002年2月1日
日本国政府はIT産業推進政策の一環として、犬/猫パケット網整備計画を立ち上げました。
これは従来の熊・オコジョ・ゴキブリパケット網を置き換えるものではなく、従来のパケッ
ト網と併用することで、一般家庭のブロードバンド化の浸透、および産業のIT新時代化に伴
う、大都市部におけるパケット網の高密度化解消を目指したものであります。
従来の熊パケットでは、比較的安全に情報をやりとりすることができますが(密漁者・マタギ
・猟友会に出会った場合は除く)、地方・山間部のみでしか使えないという欠点がありました。
またオコジョパケットでは、熊パケットの欠点をいくつか持ち合わせる上に、熊パケットに
比べて通信速度が遅い、短い区間でルーティングせねばならないのだが、なかなか次のパケッ
トに出会わないため、パケット自体がロストする可能性が高い、パケット自体が脆弱であ
る、という欠点も持っております。
さらにゴキブリパケットは大都市部の通信に向いており、ルーティング区間を大幅短くする
ことで大変にすばしこい情報伝達が可能だという利点を持ってはおりますが、パケットがサ
ルモネラ菌等で汚染される、屋内にてパケットロストする事故が起こりやすい、パケットサ
イズが大変小さいため、ipv6への対応がやや難しい、無意味にパケットが増殖する、などの
欠点を持っております。
# つかれたのでここまで。
# 政府文書らしく、もっと胡散臭く書けたらいいのにな…
# 文才と知識がなくて悲しい…
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)