■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
IP パケット − はるかなる旅
1 :
1
:01/11/10 15:20
おれの名は IP パケット。
生まれは東京都内のあるビルの中。
これから太平洋を越えて、某米国企業のメールサーバまで、
長い航海のはじまりだ。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/29 17:17
ほのかにワラタ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/29 19:09
25番Port出てたような<本編
出会い系メールか?
まあいいか。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/29 19:21
>>302
W32.* なウィルスメールだったりして。
最後は amavis に退治されちゃうとか...
304 :
ナイコンさん
:01/12/31 11:54
>>299-300
小平的に(・∀・)イイ!
305 :
ナイコンさん
:02/01/01 02:36
お客さんコダイラですよコダイラ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/01 06:16
>>305 コンダラと読んでしまった...
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/01 20:28
http://proxy.ymdb.yahoo.co.jp/users/c457585c/bc/yagi/yagi001?bclCaM8AsCIM7sxl
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/01 22:17
なんだなんだ?? このスレは?
童話として本でも出すのか?
いや、出したら絶対買うからがんばってくれ。
応援してる。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/02 11:28
そう言やあ、本編はどうなった?
310 :
774
:02/01/02 14:57
赤頭巾はヘッダーの病気のおばあさんの元へお見舞いIPを持って行く事となりました
はいつづき
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/02 20:25
「おばあちゃんのペイロードはなんでそんなに長いの?」
「それはおまえを落とすためさぁ!」
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/02 21:20
本気でIPパケットの旅をした人へのリンク:(w
http://www.hokuoh-hs.oyama.tochigi.jp/Japanese/traceroute/
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/02 21:23
>>312
既出ですよ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/03 00:22
>>312
なんかほのぼのしちゃった。探検隊みたいだね。
小平的にもイイ!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/07 12:21
♪もういくつ寝ると
お正月?
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/07 12:51
3匹のパケットと狼
僕はTCP
僕はUDP
僕は…
ううう、修行してきます
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/07 12:53
三匹目は icmp?
318 :
funamusisan
:02/01/07 16:23
3匹のパケットと狼
僕はTCP
僕はUDP
僕はICMP
仲良い3人兄弟でーす
プルートフォースアタックやDDoSやPingによく使われまーす
TCP:今日はどこにいくの?
UDP:うーん、ペンタゴンなんてどうだい?
ICMP:どこにあるの?
TCP:Tracerouteしてさがしてよ!
…つ、つかれた
319 :
厨房
:02/01/07 20:18
な・・・なぜだ?!
なぜ誰もいない??
誰かーー!
いくら叫んでも
自分の心臓の動く音・・・それしか聞こえない。
今の今まで、周りにはたくさんの人がいたはずだった。
しかし・・・それは一瞬だった。
俺は一人ぼっちになってしまったのだ。
他の人はなぜ消え去ってしまったのか。
いや、俺自身がどこかへワープしたのかもしれない。
もうパニック寸前だった。
何がなんだかわからない。
夢か?いや、夢ではない。
必死でついさっきまでの記憶を必死になって思い出そうとした。
俺は喫茶店の中で椅子に座っていて、5人の友人としゃべっていた。
俺が「あいつは・・・」と言おうとした時だ。
ふっ と友人は消えてしまった。いや、店員も他の客もみんな。
今の俺にはそれしか思い出せなかった。
テポドンでも落ちて死んでしまったのか?そんなことを必死に考えている内に
目の前がかすんできた。
なぜか穏やかな気持ちになれた。
別次元へ吸い込まれるような・・・、そんな感覚だった。
俺は目を閉じ、身をまかせた。
ふと俺は目を開けた。そこはどこにでもあるような小さな部屋だった。
しかし、俺はなぜか不自然だと思った。俺はその不自然なところに
目がくぎ付けになった。
そこには一方しかつながれていない青い一本の線があった。
完
320 :
厨房
:02/01/07 20:20
思いつきで書いちゃった・・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/01/07 20:26
>>320
Destination Unreachable ?
322 :
厨房
:02/01/07 20:35
>>321
やばし!わからーん。
が、たぶん正解です。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/07 20:37
さぁ〜て、White-House.gov:25 にでも逝くか。
え?おまえは誰だって?俺の名前はサーカム。生まれはkantei.go.jp。
俺の親は森って言うんだ。よろしくね。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/08 16:34
>>323
テロ扱いされます(藁
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/08 19:52
俺は、はるかな旅で自分の計算機に
やって来たパケットが気になります。
全部tcpdump!!
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/08 20:11
いつもCATVモデムの「PC」ランプが点滅してるのが気になる
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/09 22:29
>>325
激辛同意。
うちも全部tcpdump
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/10 15:26
うぇーん。
迷子になっちゃった。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/01/13 01:59
新作待ちage
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/15 18:19
IPパケットのお話が読めるのはこのスレだけっ!
331 :
_
:02/01/15 18:45
>>318 つづき
UDP:よーし、今日はペンタゴンだ!
TCP:でも気をつけないと狼にブロックされちゃうよ!
ICMP:大丈夫!間抜けな狼は僕達、黒い3連星にはかなわないよ!
TCP:ほんとうかい?
UDP:とにかく出かけよう!
ICMP:どうやって?
さらにつづく
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 13:18
ぼくはIPパケット。だけどみんなはぼくのことを「皮かむり」と呼んでいじめるんだ。
「皮被ってるからEtherTalkの中でしか動けないんだろう。おとぎの国みたいな、林
檎のAppleTalkの中でしか生きられないのかい?お子様だね。やーい、悔しかったら
こっちまできてみろよ〜」っていじめるんだ。
でもぼくはお父さんから聞いたんだ。ぼくを覆っているものは皮じゃなくてカプセ
ルなんだって。死んだぼくのお母さんがかぶせてくれたカプセルなんだって!
ああ。ぼくのお母さんがくれた、大事な形見なんだって!
お父さんはこうも言ったよ。「お前にもいずれその日が来る。この国のはずれにあ
る大きな橋を渡り、お城に入る日が。その時になればお前にもわかる。お前は誰と
も変わらない、立派なIPパケットなんだよ」って。
つづく(のかね?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 16:56
>>332
期待age
334 :
raid
:02/01/16 17:43
笑えた。続きが見たい。age
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 22:11
http://privacy.net/analyze/
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 16:26
ぼくもIPパケット。皮かむりじゃないけど、実は頭さえついてない不完全な存在なの。
生まれたとたん lo っていうのに吸い込まれちゃったから。
それでぼくの人生は終わり。短かったな。外に出たかったな。ホンモノの
パケットになりたかったな。>>332 がうらやましいな。
でももう、ぼくは消えてしまったよ……。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 12:18
ageときます〜
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 12:25
http://bom-ba-ye.com/a.cgi?netapp=1
339 :
IPパケット
:02/01/23 23:01
もうだめぽ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 00:38
>399
それが、tracerouteコマンドから生まれたパケットが発した最後の言葉だった。
その言葉は、姿を変え生まれ故郷へと戻って行った。
#語り:田口トモロヲ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 09:35
「なりすまし」の真実。
「遠くの美人より近くのブス」
342 :
_
:02/01/24 14:37
>>331 続き
UDP:よっしゃーまずはおいらが行って来るぜ!
TCP:がんばれ!
ICMP:いけー!
UDPは行ったっきり帰ってきませんでした…
それを待っていたTCPは
TCP:はぁおせーなぁ ねちゃうぞぉ
ICMP:ZZZZzzzz。。。
おしまい
つーかつまらねーーーーーーゴメソ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 02:16
「アメリカ生れのまったく新しいネットワーク技術IPv6。もう試してもらえたかな?
今日はそのすばらしい技術の紹介にワイドさんのお越しいただいています」
「ハイ、マイク。お会いできてうれしいよ」
「ところでワイド。IPv6 ってどういうものなの?僕たちが今まで使ってた IPv4 とは何が違うの?」
「ははは、いいかい、マイク、IPv6 はまったく新しい技術なんだ。
今までの IPv4 とはおおちがいなんだよ」
「どういうことか具体的に教えてよ」
「わかった。これを見て」
「これはウルティマオンラインだね。ぼくも大好きなんだ。でも家じゃ遊べないんだよ」
「それはなぜか、わかるかい?」
「たしかプロバイダはUDPが通らないとかなんとか」
「きみのプロバイダはケーブルテレビかい?」
「そうだよ」
「いいかい、マイク。UDPはゲームで良く使われているよね。
でもこれはローカルなIPを越えられないんだ」
"オオゥ"(観客)
「どうしてそんな風に作っちゃったのさ」
「それはIPv4がもう限界にきてるからなんだ。もうアドレスが足りないんだよ。
IPv4 は 64bit の数値で表わされているよね?それだと世界中のコンピュータに
割り振ることは不可能なんだ。でも IPv6 は128bitの数値で表わすことにしたんだ」
「まってよ。それじゃたった2倍ってことでしょ?僕たちが2台パソコンを持つようになったら
おしまいじゃないか」
「ははは、マイク、じゃあ計算してみなよ」
「ここでこの計算をしてもらう為に公認会計士のみなさんにおこしいただいています。
…あ、計算が出たみたいです。…すごい」
「いくらだい?」
「1.845e+019 倍だ。普通の電卓じゃケタが足りないよ」
"オオゥ"(観客)
「そうなんだ。それが IPv6 の秘密なんだよ」
アメリカ生れのまったく新しいネットワーク技術 IPv6 もう試してもらえたかな?
ご連絡は下のアドレスまで。ドンミスイット!
http://www.v6.wide.ad.jp/
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 03:27
IPSecやフラグメントについては解説無しかいっ(^^;
肝心なと濃いわ無いあたり某深夜番組そっくりw
345 :
す、すいやせん。実はよくしらなんです…
:02/01/25 05:10
>>343
IPv6で小顔美人に:
私は頭が人よりも大きいというのがコンプレックスでした。
でもIPv6を使い初めてから、ヘッダがすっきりとしてきて、
今ではこんなに小顔に*。
男の子にもモテモテです。
今ではIPv6が手放せません。
ありがとう!IPv6!
* 個人差があります。
346 :
343
:02/01/25 05:14
どなたか、出来ればCM空けおねがいします。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 06:23
北海道ではIPV6パケットの数より熊の方が多い
ソース
http://210.155.146.159/bbs/index.cgi?srd=114
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 09:47
>>343嘘多い。楽しいけど
IPv4は32Bitであり、
>UDPはローカルなIPを越えられないんだ
えーっと...
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 09:53
それから、米国ではIP余ってるからケーブルでもglobal持てるはず。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 12:46
>>349
っつーか、俺もってる。(在米でケーブル)
まあ、家庭に1つぐらいならグローバルアドレスでも余裕だろうね。
米国でも携帯がだいぶ普及してきたけど、
これがほとんど全部直接IPをしゃべる時代になったら
v6に本腰がはいるんだろうけどね。何年先かな。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 19:18
>>347
じゃあ北海道では次世代通信は熊パケット網で行うのが良いですね
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 19:23
>>351
伝書鳩伝送IPならぬ、熊伝送IP?
エロ画像きぼんぬ、とかサーバーに子熊送りつけたら
ヒグマが返ってくんのかよ。おめでてーな。
つーか死ぬだろ。それ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:00
>>351
想像してしまった。
熊って結構足速いしねえ。
荒巻鮭でアクセラレーション!
冬使えないのがイタイ。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:02
熊 DDoS
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:08
>>354
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:10
>>354
すげー...
考えてみれば、鳩 DDoS もヒッチコックって感じで怖い。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:29
シベリアでは犬ぞりでインターネットに接続してますがなにか
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:46
>>351
ベーリング海峡を白熊で結ぶってハナシがあるらしいん
だけどよ、そのへんどうよ?
鯨バーストっつう噂も聞いたが...これはガセだろうな。
#ペンギンはアザラシ攻撃に負けるんでボツだそーな。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 02:34
RFC1149 の後継プロトコルでも決めそうな勢いだな(w
360 :
名無しさん@Emacs
:02/01/26 06:57
よーしパパ伝書鳩飛ばしちゃうぞー
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 08:28
>>358
最近 packet lost が多いのはそれか,密猟されて パケットロスト
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 16:30
コンフリクト起らないようにしなきゃいけないね。
ところで、届いたパケットの後始末はどうするの?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 17:19
熊IP通信ではクラック対策にHoney potを設置したら効果大。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 19:35
>>363
熊まっしぐら
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 19:47
>363
正常なIPも来なくなる、諸刃の剣
素人にはお勧めできない。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 23:32
熊。
http://www.awaji56.or.jp/salmon.asf
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 19:24
熊ネタ、おもしれー(笑)
368 :
名無しさん@お腹いっぱい
:02/01/27 20:12
★UNNニュース速報
今朝10:24分ごろ、密猟者によって仕掛けられた熊盗聴装置が発見されました。
「熊Sniffer」と呼ばれるこの装置によって、捕獲・身体検査された熊IPは、16M頭ほどと推測されます。
この熊Snifferを通過した熊には、額に「とっつぁ〜ん」と落書きがされており、
ヘッダ偽装の疑いも持たれています。
369 :
_
:02/01/27 22:54
ぺ、ぺんぎんもすきだなぁ ペタペタ
さしずめ雛のコロニーはHUBか?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 00:19
どうでもいいが、>>347 の元のネタニレス・マジレス氏
(・∀・)イイ!!
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 00:26
>>370
モーム数列ワラタ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 01:10
>>369
ペンギンは対応してるOSがLinuxのみだから標準にはなれないだろう。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 02:07
熊ブロードキャストは蜂蜜の密壷おいときゃいーのね
ウチの熊、ブロードキャストping受けないように設定しなくっちゃ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 02:53
熊は冬眠してるというに。
みなはなにと考えてるのだろうか。
オコジョパケット網にしなさい。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 04:01
オコジョかわいい・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 04:40
オコジョパケット
http://www3.ocn.ne.jp/~japansg/imagi/okp3.jpg
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 04:51
雪原のオコジョは sniff されにくいよ。
378 :
クジンシー
◆c5wjVwHQ
:02/01/28 05:06
オコジョカワ(・∀・)イイ!!
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 06:00
ホンドオコジョは絶滅危惧パケットなので
無用なキャプチャは止めてくださいね。
380 :
:02/01/28 06:50
生存期間も多めにしてあげないとねぇ・・・ < オコジョパケット
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 07:47
オコジョは野山をグルグルとさまよい続け、
255カ所目でついに力尽きました。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 07:50
>381
(;_;
383 :
_
:02/01/28 07:56
オコジョの天敵 クロテンのDoSがパケット崩壊を…
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 09:08
マジレス氏新作発表!
http://210.155.146.159/bbs/index.cgi?srd=114
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 19:29
>>376
オコジョかわいい!
ところで、東京都がカラス対策の一環として始めるカラスIP通信はどうなんだろう。
都内は競争が激しいから難しいんじゃないかと思うなあ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 20:50
スレからずれてきているような気もするが、オコジョが可愛すぎて何も言えん・・・
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 21:11
オコジョたん (;´Д`) ハァハァ
388 :
_
:02/01/28 23:37
おこじょもいいけど、ねずみもかわいいよ(w
http://www.asahi-net.or.jp/~gv8h-tnb/anima/nezumi.htm
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 23:43
ムササビパケットはどーよ?
山では威力を発揮しそうだが
http://www.tbs.co.jp/inpaku/seibutsu/zukan/mam/htmls/mam_12.html
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 23:44
あああ、ムササビと言ってながらモモンガ貼っちゃったよスマソ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 00:09
サイズのでかい熊パケットに押しのけられて次々死んでゆく小動物パ
ケットたち。誰かfair queuingで保護してやってくれ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 00:39
>390
わらた
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 01:10
ムササビでもモモンガでも密漁suiffされるなぁ
いやパケLostか…
つーか、冬眠するとみんなパケロスかよ?!
冬眠前は良く運んでくれそうだが
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 02:03
そんな動物にパケット運ばせるくらいなら
ダンボールで暮してるおじさんたちに運ばせてやれよと思った。
reject しちゃだめよ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 02:08
>>394
未成年に殺られてパケットロスします。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 04:42
>>385
NYではチャバネゴキブリ利用案が・・・
オコジョ
カワイイ♥
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 04:50
>>396
チャバネゴキブリ SYN Flood Attack。
軽く死ねる。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 05:24
ここでは水変換を使っているそうだよ
http://www.8823.net/tobiuo/index.html
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 05:35
>>397
SYN-ACKを返すのに使ってしまってはどうだろか?
結局死にそうだけど(w
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 05:41
>>398
これってネタですよね....
ホースに穴あいてパケットロス....
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)