■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
IP パケット − はるかなる旅
151 :
厨房
:01/12/09 16:47
今日、僕の父ちゃんは「あそこの本屋つぶれてないか見て来い」と言った。
僕に本屋の住所とお金255円くれた。
僕「この住所だけじゃどこ行ったらわかんないよ。」
といったら
父「わからないんなら近くの交番で聞いて来い!それぐらい頭使え!」と言われ
僕は半べそをかきながら、家を出た。
でも255円も小遣いもらったし、まっいいかと思って、とりあえず交番へ向かった。
どきどきしながら交番を訪ねた。
僕「あ、あのぅ、、、この住所のところに行きたいんですが・・・」
と恐る恐る聞いてみた。
警官「ふ〜む。この住所はどこだろう?そうだ、あいつなら知っているだろう。
坊や、こっちの道をまっすぐ行けば、また交番があるから、そこにいる警察官に
聞きなさい。」
僕「この道まっすぐでいいですか?どうもありがとうございました。」と言って、
交番を去ろうとした。すると、警官がびっくりすることを言った。
警官「その道まっすぐでいいよ。教えてあげたから1円もらうね」
ええ?なんで?と思ったけど、怖いし、1円だし、いいかな。と1円渡した。
警官は笑顔で
警官「気をつけていっといで〜」と。
僕は腑に落ちなかった。なんで1円取られるの?
警官は親切そうだったが、実はがめつい人だったようだ。
次の交番に行く間、ずっとそんなことを考えていた。
152 :
厨房
:01/12/09 16:48
気を取り直して、次の交番へ行った。でも
ここでも同じような対応。1円取られた。
交番というところは道を聞くと、1円取られるようだ。
今まで知らなかった。勉強になった。
次の交番も行列ができていてだいぶ待たされたけど、対応は一緒だった。
しかし僕の後ろに並んでいた小さな子には警官の対応は違っていた。
その小さな子は僕と同じような目的を持っていたようだった。
でも相当迷子になっているらしい。お金も一銭も持っていないようだ。
その子が道を尋ねると、警官は言った。
「住所はあいつが知っているが・・・」ここまでは一緒だったが、
「君はお金を持っていないねぇ。君は交通の邪魔だ。死刑にする」
そう言ったかと思うと、ピストルでその子をその場で射殺した。
もう僕は何がなんだかわからなかった。すぐにその交番を出て
必死で走った。殺される!と僕は心の中で叫んだ。
ガムシャラに走ったせいで、途中、大型トラックにも引かれそうになった。
命からがら、僕は次の交番へたどりついた。
僕は交番に入っていいものかどうか考えた。
あの子はなぜ殺されたんだろう?そういえば、お金を持っていなかった。
でもどうして?お金があるなら大丈夫なのかな?ここで殺されるんだろうか?
僕がそんなことを考えているうちにいろいろな人が交番へ入る。
殺された人はいないようだ。観察していくうちにお金がないと殺されることがわかった。
僕は交番に入り、1円払い、道を教えてもらった。
僕は交番を出た。
153 :
厨房
:01/12/09 16:48
しかし非常に恐ろしいことが僕の脳裏に浮かんだ。
これから1円ずつ減っていってお金がなくなったら、僕の運命は!
そう、あの子と同様に殺されてしまう。
かと行って交番に行かなければ、腹が減って飢え死にする。
僕は考えた。長い間考えた。しかしやがて決心がついた。
お金がつきるまでに本屋へ辿り着くことにかけようと。
そう決心した後でも僕は、不安でいっぱいだった。
今のところ全て「あっちの交番行ってみて」としか言われていないからだ。
僕は果たして本屋に辿り着けるのか?このまま交番を訪ね歩いて
死んでしまうのか?僕は怖かったが、もたもたしているわけにも行かず、
次の交番へ。
154 :
厨房
:01/12/09 16:49
そんなことを12,3回繰り返した。
そして最後の交番で
「ここの住所は知ってるよ。すぐそこに看板が見えるだろう?あそこだ。」
遂に辿り着いたのだ。本屋のように見えなかったが、そこの家の前で叫んだ。
「誰かいますか!」
家の中から男が出てきた。
「なんのようだ?金を持ってるな。とりあえず没収だ。」
僕は死を覚悟した。
「ちょっと待て。すぐに帰れるように準備してやるからな。」
殺されずにすむようだ。
そして、少し待った後、また255円くれた。
なんだ、いい人じゃん。
「じゃぁ、もう帰れ。この手紙をもってな。」
僕は意気揚揚として帰ろうとした。来た道を忘れてしまったが、
まぁ元来た道を帰ればいいんだから。
僕はこの時、
帰り道、電車にひかれて、死ぬことになるとは夢にも思わなかった。
完
165 :
厨房
:01/12/09 23:17
私はこの家の秘書なんですが、
この家のご主人は非常に残虐な方なんです。
いえ、ご主人は命令しているだけで、わたしが残虐なことを
してきただけですが。
奥様はいつも嘆いておられます。私のかわいい子供たちを
何のために犠牲にするの?と。
私にはなにも答えることはできませんでした。
私も自分ではプロの秘書だと自覚していますので、
ご主人の言われるがままに手続きをし、報告書を作成している身です。
しかし、そんな私もご主人の非道な命令にはもう呆れてしまいました。
だからこれから命令ではありますが、私がしてきた残虐なことを
一部暴露しようと思っています。
166 :
厨房
:01/12/09 23:17
ある晩ご主人は私を呼び出し、こう告げたのです。
「ちょっとした実験につきあってくれ」と。
奥様は今日10数名の子供を御産まれになり、
成長の早いお子様たちで、はたから見ると、
既に小学生の低学年と言った感じでしょうか。
嫌な予感がしたんです。そしてそれは的中しました。
「あの子たちにほんのわずかな金を持たせてあの有名なレストランまで旅をさせてみたい。」
こう言われたのです。
私はすぐにご主人が何をしたいのかわかりました。
そして私は早速子供たちを集め、
一番最初に産まれた子に1円を
2番目に産まれた子に2円を
3番目に産まれた子には3円を…。
こういう風にして、子供たちにお金を渡して行きました。
一番最初に産まれた子に私はこう行ったのです。
「すぐ近くにある交番で、、、ええっと、1円持って
この住所がどこにあるか尋ねなさい」と。
「はい。それじゃぁ行ってきます」と笑顔で答え、
旅立って行きました。私は時計を見ました。
167 :
厨房
:01/12/09 23:18
私にはこの子の運命がわかっていました。すぐに交番で射殺され
死亡通知書が配達されて来ることを知っていました。
ご主人もわかっておられました。
「配達人はまだ来ないか?」と。
ピンポーン「配達でーっす」
案の定すぐに配達人が来ました。その手紙には、射殺された交番の住所が
書いてあるのです。私はまた時計を見、報告書に住所と時間を書き記しました。
そして、すぐに私は2番目に産まれた子を行かせました。
今度は2円持って…。
そして、また射殺されたその交番の住所を手紙が配達されてきました。
そうご主人はレストランに辿りつくまでの交番の住所を全て知りたいだけなのです。
私はこうして、死ぬ運命にある子供たちを次々と旅立たせたのです。
12人目だったと思います。
やっと生きて帰って来たのです。わたしはホッとしました。
なぜなら、これ以上子供を死なせることもないからです。
すぐに私は報告書を書き終え、ご主人に見せました。
ご主人は言われました。交番の住所などどうでも良かったようなのです。
「8個目の交番の付近ではものすごい交通渋滞が起こっているようだな」
それだけでした。
168 :
厨房
:01/12/09 23:18
このご主人の住んでる家は、窓がたくさんある家です。
100個やそこらではありません。半端じゃなく窓がある家です。
もうこれ以上は書けません。実は私は不正なことをしてしまい、
もうすぐご主人に殺される運命なのですから。
完
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)