■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その8
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 18:50
- FreeBSD 4.3-R で Video chipが ATI Rage 128 だったので
XFree86-4.1.0 を make Worldしました。
PenIII 500MHz 128MByteMemoryで 70分かかりました。
xf86configで設定したあとstartxするとマウスが正しく動きません。
最初ど真ん中にいるのですが、ちょっとでも動かすと右上に張り付いたまま
になってしまいます。ボタンもききません。
PS/2マウスなので、XF86Configのポインターセクションは
Protocol "PS/2"
Device "/dev/mouse"
として、また
/dev/mouse -> /dev/sysmouse
になってます。
これは/stand/sysinstallでマウスの設定、有効にするでこうなりました。
IRQあたりがいけないのでしょうか?
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)