■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その8
- 689 :mogepon :01/11/18 18:27
- お世話になります。
フレッツISDN接続でトラブルに見舞われました。自己解決できませんでしたので、
お知恵をお借りできればと思います。
私のところでは、以前からFreeBSD機(PC-9821V7にFreeBSD(98)4.3R)にシリアル
接続でTAを繋げて、フレッツISDNに接続し、ダイアルアップルータにして運用して
おりました。
最近、TAをNTTのV30DSUからV30Towerに買い換え、それを繋いだところ、接続はでき、
外部にpingも通るのですが、転送がかなり遅くなってしまいました。
具体的には、Webを見るときに、少しデータを受信しては、しばらく止まり、また
受信し出す。といった感じで、yahooのtopを表示するのに、3分以上は軽くかかります。
ppp.confはV30DSUで運用していた頃とほとんど変わっていません。
ダイアルのチャットスクリプトは、Windowsの接続ログを見て、以下のように
書き換えています。
ABORT BUSY ABORT NO \\sCARRIER TIMEOUT 5 \"\" ATE0V1&C1Q0W0S0=0$$M11=0 OK AT$$N11=0 OK AT OK \\dATD\\T TIMEOUT 20 CONNECT
V30DSUの時はそのような現象はありませんでした。
また、V30TowerをWindows機に繋げて、接続すると、普通に通信しています。
2機種の違いが原因のように思えますが、それを突き止められません。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
また、提示すべき情報が不足しておりましたら、ご指摘下さい。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)