■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その8

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 00:11
現物持ってないんで傍観してたが、お前ら煽り過ぎ。
534ももう少し冷静になろうや。2chで煽りにつき合ってたら疲れるだろ?

で、ちとinstallerを動かしてみたんだが、たしかにこれは予備知識無いと
はまりそうだね。現物がないんで動作検証してないんだが、以下のとおり
試してみてくれ。

1. 「Kernel Configuration Menu」の画面が出たら、「Start kernel
configuration in CLI mode」を選ぶ。
2. 「config>」プロンプトで「port aic0 0x340」と打つ。たしかこれがデフォ
ルトだったよね。違うなら、0x340を適当に変える。
3. 「config>」プロンプトで「irq aic0 11」と打つ。違うなら11を適当に変
えること。
4. 最後に「config>」プロンプトで「quit」と打てば動くと思う。

とはいえ、aic6360はISAのPIO形式のアダプタのため、CPU使用率が高いので、
そのまま常用するのはOSが何であれ、正直お勧めできない。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)