■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その8

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 21:18
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/track4.htmlhttp://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/track4.html
のマウスをusb接続で、使えるようにしようとしてますが、
出来ません。

それともう一つps2マウスを同時に使用しようと思ってます。

Xの設定は、

Section "ServerLayout"
Identifier "XFree86 Configured"
Screen "Screen0"
InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
InputDevice "Mouse1" "SendCoreEvents"
InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "keyboard"
Option "XkbRules" "xfree86"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
Option "XkbCompat" ""
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "auto"
Option "Device" "/dev/psm0"
Option "Buttons" "5"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection

みたいにしてみたんですが、だめでした。
USB無線マウスの方が全く動きません。

なお、/etc/rc.conf

moused_enable="YES"
としたらXが起動しなかったので、今は、
この行をはずしています。

なにか、アドバイスお願いします。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)