$ mount | grep local c:\usr\local on /usr/local type user (textmode) c:\usr\local on /usr/local type system (textmode) c:\usr\local on /usr/local4 type system (textmode) c:\usr\local on /usr/local3 type system (textmode) c:\usr\local on /usr/local2 type system (textmode)
$ umount /usr/local4 umount: /usr/local4: No such file or directory
最近のCygwinだったら最初からwhich入ってるんだから $ which gcc すりゃ一発で分かるんじゃネーノ?
602 :XWin :01/12/22 10:06
Cygwin いれて Cygwin/XFree86 いれて XDMCP で隣の Linux マシンにつなげて幸せ。
それはいいとして、Astec X みたいに「個別ウィンドウモード」みたいなのはないかなぁ? Linux マシンのほうでうごかしてる gnuplot とか tgif とかのウィンドウを 普通の Windows アプリのウィンドウと同じように表示させたいんだけど。 別にルートウィンドウに何か表示させたいわけじゃないので。
603 :XWin :01/12/22 10:16
XWin --help で探してみたけど、そういうオプションは無いみたい。 Cygwin/XFree86 は使ってみた感じ遅いので、 常用の X Server は AstecX 評価版にします。