■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Cygwin使っている人いますか? part2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/18 07:48
Cygwinスレ第二弾です
前スレ:
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/unix/963123573/
[ Cygwin本家サイト:
http://cygwin.com/
]
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/18 07:59
http://www.kt.rim.or.jp/~alta/cygwin/inetd.html
ここを見てinetdのセットアップをしてたんですが行き詰まりました。
loginが必ずincorrectになってしまいます。
Trying 127.0.0.1...
Connected to xxx.com.
Escape character is '^]'.
Password:
Login incorrect
login: alta
Password:
Login incorrect
login:
そのサイトには
>正しいユーザー名とパスワードを入力したにもかかわらず、
>ログインできない場合には、ユーザーマネージャでの設定を確認する。
とあるのですが、いったい何を確認したらいいかが
全然分かりません。
確認すべきポイントを教えてください。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/18 08:14
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃モ┃ . |
┃ナ┃ ∧∧
┃高┃ ( ) 1さん、まだかな
┃等┃ / /
┃学 ./⌒ ヽ
┃ .// ノ
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ / |
(_つ ̄
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/18 08:18
∧_∧ (@)
( ´ Д`)Θ/
_\ \∩/Θ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( // ⌒i < 君も>>1が目当てのようだね
\\ ∩// / \____________
\_\ γ/|
\ |
\ \
\ i
.| | \
.| | \\
.| | \\
.| | > )
.| | //
.| | //
.| |i i
∪|__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_Λ
┏━┓ .|´Д` ) Σ ウオ!
┃モ┃ | (
┃ナ┃ .| ⌒ヽ
┃高┃ .| y )
┃等┃ .| / /
┃学┃ ⊂__/
┃校┃ | |
┗━┛ | ノ
/ /
く く|
\ \
5 :
名無したん
◆x7J5k6fY
:01/10/18 11:13
>>2
inetdを起動しているユーザのWindows側の権限が足りないってことはない?
Windows 9x系だと関係ないけど、NT/2000/XPなら"オペレーティングシステムの一部として機能"
という権限が必要だよ。デフォルトではAdministratorにも与えられていない。
詳細はログを取ってみた方がよいと思う。
6 :
2!
:01/10/18 22:12
>>5
どうもです。あのあといろいろ試したところ、うまくいきませんでした!
今日も試します。
というか、beep音だけ抑止できたらinetdというかtelnetdなんて
特にいらないんですけどね〜
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/19 22:18
Cygwinって何処かの雑誌に収録されないのかな?
DL数を見ただけで萎えるのですが…
8 :
名無したん
:01/10/19 22:55
>>6
ちなみに、CygwinアプリケーションをWindows NT/2000のサービスとして起動
させるアプリケーションを作ってみたんだけど、いる?
サービスの設定でLocalSystem(システムアカウント)を設定しておけば>>2
の問題も解決できるような気がする(未確認だけど)。
>>7
本来はUNIX系の雑誌に収録されるべきなんだろうけど、UNIXや互換のモノでは
ないし、だからといってWindows系の雑誌に収録されることは恐らく無いだろう
なぁ・・位置づけが中途半端なのが痛いところ。
回線はアナログとかISDNとか?>>7
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/19 22:56
rxvtに萌え絵を-pixmapしようとして上下逆さまになって寂しい想いをしている方へ
W11/w32/xlib.cの5092行目あたりの
bmInfo.bmiHeader.biHeight = height;
を
bmInfo.bmiHeader.biHeight = -height;
にすると幸せになれます。(GDIとDIBで座標系が違うのが原因)
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/19 23:00
inetdの動かし方はいま売ってるユニマガに書いてあるよ。
遅いマシン使ってるなら別だけど、Pen3以上のマシンだったら
サービスとして起動するようにとりあえずしといたら?
ところで、ここでいろいろ注文つければ、ユニマガの連載にも
反映してくれるかもしれない。みんなどんどん注文つけようYO!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/19 23:00
>>8
56kのmodemです…ハイ
12 :
10
:01/10/19 23:02
>>10は>>7へのレスね。
13 :
10
:01/10/19 23:03
じゃなかった>>6への以下略(スマソ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/10/19 23:05
>>11
ガンバレ
オレモサイショcygwinヲDLシタトキハ
アナログ56kダタYO
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)