■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

Wine - Windows API Translator

1 :名有りさん@お腹へった :01/10/11 17:16
IA上の Linux, FreeBSD, Solaris 等で動く Windows API Translator の
Wine に関するスレ

公式サイト: http://winehq.com/

2 :名無しさん@Emacs :01/11/01 00:19
age てみる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 00:26
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/24/e_lindows.html
こんなんでるらしいね。
Wineてそこまでちゃんと動くのか???

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 00:51
Wine Application DB
http://appdb.codeweavers.com/appbrowse.php

↑のところ見てると結構いろんなアプリが動いてるようだけど、どうなんだろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 02:21
今も本家に追従して日本語パッチ作っている人っているのかな?

6 :名無しさん@Emacs :01/11/01 06:56
今はパッチいらないんじゃなかたけ

7 :FreeBSD勉強中のWin厨 :01/11/01 11:03
同一スペックマシン上であるアプリを素のWindows上で動かしたときと
*BSD+Wineでどのくらい体感速度差があるもんなんでしょうか。
IE, Word, Excelあたりで。
極端に遅くなければ乗り換えようかな。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)