■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ3

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 00:26
592さん、スマンです。
えーと私が悩んでるのは、Win上からTELNETでリモートログインできて書き込めるんですが、
「Win上で作成したテキスト○×△.cがフロッピーに入ってる状態で、リモートホスト先に送れないかな。」
というものです。

リモートホスト先に、ローカルホストからコピー&ペーストができるのか不明ですし、
そもそもtelnetでリモートログインしてる状態で、UNIXがローカルホストのフロッピドライブを認識してくれるのかも謎ですし。
ならばa:\からマウントするのかと考えてみると、スーパユーザ権限が無いとダメなわけだし・・・。
というか、telnetでリモートログインした時点で、ログインした先がカレントDIRなわけだから、
実際キー打ってるWIN機のことすら認識してるのか?といった感じです。

長々とくっちゃべりましたが
「Win上で作成したテキスト○×△.cがフロッピーに入ってる状態で、リモートホスト先に送れないか。」
というのが、悩みの種です。


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)