■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ3
349 :
nanix
:01/10/29 11:24
fetchmailに関する質問です。
(1)fetchmailのオプションで、uidl(-U)オプションがありますが、これの動作原理が
よく分かりません。man fetchmailの中では、"use client-side UIDLs"とありますが、
UIDLっていうのはクライエント側で付けるものなのですか?
(2)fetchmail keepで新規メールだけ引っ張るとき、fetchmailは何で新しい/既読を
判断しているのですか?Mail-IDですか?あるいはPOPが返すメール番号?
もっと端的に質問しますが、今一つのPOPサーバに対して、2つのWindowsPCと一つの
Solarisワークステーションがあります。WindowsPCではOutlookを使用し、
「サーバーにコピーを置く」「受信後10日でサーバ上のメール削除(これは片方のみ
指示)」で両方うまく新しいものだけ引っ張ります。Solarisではfetchmail keep
(もちろんdaemon)で引っ張るようにしていますが、なんか取りこぼしがあるみたいです。
POPサーバ上のメールをWindows-PCが削除すると変になる気がしているのですが、
気のせいかもしれません…
(IMAP構成もいいのですが外出(メールサーバ)にアクセスできないところでメール
扱うのが面倒なので、やってません)
すみません何かヒントあったらください。
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)