■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Emacs part2
1 :
Xemacser
:01/09/22 00:53
各種 Emacs 関連はこちらで。
前スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967450973&ls=10
関連リンク
http://www.google.com/search?q=Emacs
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/06 11:33
日本語 Emacs Info ってどこから入手できますか?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/06 11:44
>>985
Emacs は、Meta が 無ければ Alt を Meta として扱います。
あれば Alt は Alt のままです。
なので、元記事な人には既に Meta が存在した??
989 :
むぎ茶
:01/12/06 12:10
>>986
% g は 各ファイルの内容に regexp がマッチするか見てくれるらしい
grep みたいな動きだね
990 :
名無しさん@XEmacs
:01/12/06 13:06
>981
(set-buffer-file-coding-system 'euc-japan)
を
(set-buffer-file-coding-system 'shift-jis)
にするとか。
20.7 だと sjis とかだったりしたっけ?(忘れた
C-xC-mf を押すと coding system の設定ができるので、ソコで
セーブ前に設定というのも可。
当然、このとき TAB で coding system の補完ができるので、
SHIFT-JIS の名前はココで確認するといいカモ。
991 :
名無しさん@XEmacs
:01/12/06 13:19
winでExplore使わずにDiredで済ます強者はいる?さすがに無理かな。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/06 13:32
新スレ立たないけど規制がかかっているの?
993 :
名無しさん@Emacs
:01/12/06 13:38
Diredって空じゃないディレクトリは削除できないの?
994 :
名無しさん
:01/12/06 14:58
>>981
普通 sjis のファイルを開いたらモードラインは S になりません?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/12/06 14:58
次スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1007618266/
996 :
1000 get.
:01/12/06 15:07
hehe.
997 :
1000 get.
:01/12/06 15:08
fufufu.
998 :
1000 get.
:01/12/06 15:08
100!
999 :
:01/12/06 15:08
1000!
1000 :
:01/12/06 15:09
1000!!!!
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)