■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Emacs part2

264 :ていうか :01/10/22 16:27
XEmacs だと region が activeだったら自動的にリージョン内に対して
実行されます。

> ;; If the region is active, operate on region.
> (when (region-active-p)

GNU Emacs では該当箇所は

> (if (and transient-mark-mode mark-active)

となっているが、transient-mark-mode にしとかんと、リージョンが視
認できないので、 -nw で使ってるとかでない限りは普通は

(setq transient-mark-mode t)

にしとくでしょう。そーすると XEmacsと同じ動作。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)