■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

NetHack

1 :フローティング・アイ :01/09/21 02:50
検索してみて、無いようなんでスレ作りました。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。

私は最近始めて、ハマりました。
今地下5階で盲目になったんで休んでます :(

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 07:46
>>700
そっか。

702 :いひひ :02/04/02 09:52
 久しぶりに古いマシン起動したら、過去話題になってた
vshackのソースを見つけた。ダウソした日付は2000/05/31。


703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 10:15
>>688
どうにか基本コマンドは大体覚えました。
ただ拡張コマンドが.. #dip とか。わけわからないです。
でもわけわからなさも含めて面白い(^^;

>>687
画面を広く使えるのが大きい気がしました。
gtk+ 版、現在階のマップを画面左にでも表示してくれると見やすいんだけど..


704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 12:13
>>703
#dip は実は重要。どう重要かは秘密。
#wipe はほとんど使ったことないな……。

705 :いひひ :02/04/02 12:16
>>704

店から物盗んで、警備員に囲まれない限り、クリーム投げてくるような
相手いないし、その時にタオル持ってないとwipe出来ないし・・・。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 12:20
>>705
あとは、揚げもの食べた後くらい?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 12:42
#dip って実はかなり奥深いよなー
考えたやつえらいよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 23:14
男根を聖水に#dipすると…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/02 23:37
実は呪われていてホーケイになっちゃいました!!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 01:04
呪われた錆びた男根 -1

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 08:03
呪われたかなりムけた男根 -1

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 08:31
歯をたてられたかなり傷ついた男根 -1

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 08:36
# rub
どれをこすりますか?[abcd or ?*]
あなたは祝福された男根 +0を手にした。
祝福された男根 +0は激しくイキリ勃った!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 10:15
>>707-713
ワラタ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 10:24
あなたは精力が尽きたような気がした. あなたは死にました...

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 10:31
この勢いだと別のゲームができそうだな (w

717 :こんなかんじか? :02/04/03 11:39
「スーツを取っていい,ダーリン?」 [y/n] 
-------------
|. . . . . @. <. . . |
|. . . . @. . . . . . |
-----+-------


718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 12:30
>>713
ちゃんと #wipe しとけよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 12:44
このスレは jnethack 風に猥談をしようスレになりまちた。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 19:14
>>703
レーダーってのがあります。いっぺん表示してみるとよいでしょう。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 21:34
Slash'EM0.0.6E4F8 リリースage

722 :721 :02/04/03 21:36
http://slashem.sourceforge.net/

いくつかのバグが修正された模様。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 23:05
>>718
禿藁

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 23:19
>>713
次に #rub できるまでのターン数を表示するパッチきぼーん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 23:29
>>724
それくらい自分で書けよ、情けない。。。


726 :725 :02/04/03 23:31
>>725撤回、逝ってくる。


727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 23:35
>>724
亜鉛の薬を飲むと回復が通常よりチョト速い。
バイアグラの薬を飲むと連続 #rub が可能。
しかし飲みすぎると致命傷になるという罠。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 00:14
ガ────(゚д゚;)────ン!!
見ない間にNetFuckスレになてる!


729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 00:35
>>728
話を戻すために3.4.0の変更点を挙げてくれ。
もしくは英語スポイラ-の和訳。

と、いってみるテスト。

#つーか、もうスポイラ-できてるんだ…
#ほとんどバグフィックスだけとはいえ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 00:47
>>729
ソース読め、と懲りずに言ってみるテスト


731 :3.4.0 release note :02/04/04 00:57
>729
某スポイラサイトの掲示板より。

以下、releaseノートを超意訳。間違ってたらスマソ。

* コアコード、およびいくつかのportsへの多くのバグフィックスと拡張。
* いくつかのportsのために増強された設定ファイル処理、およびプレーヤー選択入力。
* 耐久力は、重いものを投げる能力に影響します。
* アイテムをコンテナの中に入れると重なるものは重なります。(矢や短剣など)
* wishのとき何も望まない、genocideのとき何も虐殺しない、
を選択するとその行為は保存されます。
* 種族/職業の分離において、いくつかの小さな修正を行いました。
* 巨岩の表示用シンボルを設定ファイルにて指定できるように。(BOULDERオプション)
* 乗馬が改善されました。
* ハンドヘルド・コンピューターでのマウス運用のために、
特に有用な新しいtravelコマンドを追加。
* #enhanceコマンドで行う技量アップによる反映度を強くしました。
* ゲーム終了時の画面の表現をあなたが好きなようにオプション設定することができます。
* Mac:プレイヤー選択ダイアログにてコマンドキー・ショートカットを使用できます。
* Amiga:screenmodeを要求
* Win32:Alex Kompelによって寄与された新しいグラフィカル・インターフェース

さらに、NetHackコミュニティーのメンバーによって寄与された機能追加パッチが含まれます。

* Scott Bighamの新しいTシャツのメッセージと、画面効果表示を行わないオプションの付加。
* Malcolm Ryanの「自動掘削」に対するオプション
* Jay TiltonのControl-Pによるフルスクリーンメッセージ・ウィンドウディスプレイ
* Dylan O'Donnellのペットなしでゲーム開始するパッチ
* Tom Friedetzkyの祝福/普通/被呪 選択パッチ(menustyle:full)
* Jason Shortのレンズの使用効果への追加
* Kelly Baileyのノームの鉱山の変更(街7種、最下層3種)
* Ken Arnoldのプレイヤの荷物の価値の画面出力パッチ

あと、盗賊クエストの落し穴で永久に閉じ込められることがなくなった
ってのも。

732 :3.4.0 release note :02/04/04 01:08
追加〜。

* 水棲生物に鮫が追加された
* 盗賊クエストに鮫が放たれた
* 灰色の石に試金石(touch stone)が追加された
* 魔法使いクエストのQガーディアンが「調和の魔術師」から
Neferet th Greenに変更された
# 中立以外でも魔法使いがプレイできるから?
* databaseのゴーレムの説明にハリーポッターからの説明が付いた
# いやーん
* 新しいtravelコマンドは'_'で発動。
'/'と同様に位置を指定すると、指定した位置まで、
最短距離で移動します。


733 :3.4.0 release note :02/04/04 01:08
2つ目下げ忘れスマソ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 17:56
そういや犬猫を食べると何か表示
されるけど、やっぱりあれって
運下がってるのかな?
後捧げようとしたときも

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 18:16
あ、わかった、このスレにはUNIX板住人はほとんどいないのね。


736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 19:55
>>735
そうでもないよ。

737 :3.4.0 release note :02/04/04 21:17
犬猫を食べると反感を買います。
捧げるのは問題ありません。
反感を買うと友好的なモンスターは敵対的になったような。


738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 02:47
食文化否定に韓国人は怒らないのか?
あ、さすがにペットにしてるのは食わないか。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 02:49
犬を食べると欧米人の反感を買います。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 16:34
NetHack-3.4.0 さっそくやってます。(V : Human,lauful)

とりあえず、gnomish mine に違うマップが追加(?)されているのと、air
elemental が 3.3 ほど強くない、というのは確認しました。

# Lv 14,AC -25、そろそろクエストに突入しようか、というところです :-)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/05 19:27
反感を買うと、友好的なモンスターが敵対的になるわけではありません。
その階にいる怪物すべてを怒らせてプレイヤのもとに呼びよせます。
したがって、反感を買っているプレイヤには店長がいきなり殴りかかって来たりはしません。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 02:10
>>741
その階限りで有効ってこと?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 11:02
>>742
いや、確か毎回だったはず
グレムリン以外では消せなかったような

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 23:33
>>741
店主とかも友好的なまま攻撃してきた気がするのだが。
気のせいかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/06 23:57
持ち物を識別しますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1018079369/177


746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 01:33
>>745
S - 30人のかなりくたびれた SE

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 01:44
P - 5人の疲れ果てたプログラマの死体

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 01:46
g - 焦げた蛾のリレー

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 02:02
z - 呪われたシステムを復旧する杖(0)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 02:46
l - 38枚の始末書と呼ばれる巻物
L - 300枚の呪われた苦情と名付けられた手紙


751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 02:51
a - 呪われた -3 メインフレーム (手にしている)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 04:20
C - 呪われた二回引き落とす薬

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 05:29
フォートローディオスからの凱旋中に
黒プリンにやられた……。

プリンに会ったら大事な武器と防具を外して素手で攻撃してるんだけど、
もっといい手ある?


754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 11:57
>>744
それは争いだと思う

755 :744 :02/04/07 12:35
>>754
そうだったか、うろ覚えスマソ。

>>753
武器と防具にコーティングを施しておけば問題ないのでは?
刃物で切ると分裂するのがいやなのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 12:40
>>755
分裂も銀製の武器 (サーベルとか) で切れば問題ないですね。
(でもプリン類は結構おいしいと思う)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 12:42
黒プリンは金属製の武器防具のみをだめにするので
木製や革製の武具なら問題ないはず。
また、防錆加工しておけば金属性でも駄目にならない。

黒プリンは金属性武器で攻撃すると分裂し、
倒すとイロイロなアイテムを落とします。

ショックに対する耐性を身につけたら修正値がマイナスな短剣で
攻撃しまくって分裂させて倒せば魔法のマーカとかが手に入る
可能性もなきにしもあらずです。



758 :744=755 :02/04/07 12:59
>>756
そうですね。相変わらずうろ覚えで書き込むのはよくないか…

以前、昇天したときは(まだ2回しか昇天経験なし)
侍の村正で真っ二つにしまくった覚えがあるのですが、
分裂させまくってアイテムGETなんていう方法もあったんですね。
今度やってみよ。
#その前に、3.4.0では鉱山の最下層すらまだ行ってないですが。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 13:05
黒プリンって良いもの持ってるんだ。メモメモ
そういや黒プリンって流し台蹴りまくったら出てくるよね
そういう意味で美味しいですねー

話はかわるけどNetHack 3.4.0の日本語化は誰かやらないのかな?
沼田さんはあまりやる気ないっぽいし(放置?
http://sourceforge.jp/ あたりで誰かやりませんか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 13:31
>>759
誤植ハッケソ。
×「誰かやりませんか」
○「私がやります」


761 :759 :02/04/07 13:35
>>760
さらに校正
×「私がやります」
○「一緒にやる人多ければやりましょうYO」
# 3.3.1にJパッチ移植しようとして挫折したので…


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 13:41
i18n とかはどうなのよ。
他の言語の人達はどうしてんだろ。

763 :759 :02/04/07 13:47
>>762
i18nやろうと思ったら、完全に一から書き直しになる
過去形にするために「ed」付けたりしてるからね(藁

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 13:48
>>755
分裂っす。
錆びもだけど。

>>757
> 木製や革製の武具なら問題ないはず。
知らなかった……。

> ショックに対する耐性を身につけたら修正値がマイナスな短剣で
なんか攻撃力高いと思ったら、ショック攻撃なのか。
つーか、ショックって何すか? (;´Д`)


765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 14:33
>>764
電撃攻撃だと思ってれば間違いないです > ショック
プリンとか震えるブロップとか青ドラゴンとか食うと耐性が身に付きます。

# この耐性がないと雷の杖とか青ドラゴンのブレスとかエネルギーの渦にやら
# れたらイチコロ。


766 :753=764 :02/04/07 14:47
>>765
どうも。
でも指輪壊されたりはしないっすよね。

でもおかしいな。
調和の使者になってたから耐衝撃持ってたはずなのに。
ゴールドたくさん持ってて圧迫状態だったのがまずかったか。

767 :765 :02/04/07 15:02
>>766
指輪とか杖は壊されまくりです。しかも耐性が付くのは本人だけで、杖や指輪
には付きません。

……確か [エルベレスの御手|調和の使者|アリオッチの名誉] になっても耐性
は付かなかったような気が。


768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 15:43
(´-`).。oO(なんで紐のゴーレムは倒しても紐にならないんだろう?)


769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 00:32
>768
首吊り防止のためです。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 01:33
ネトハクが”あなたは・・・した.”とかの表記なのは、
やっぱり元祖RPGであるROGUEの血を引いているから。

ROGUEでそのような表記がとられているのはモトモト、
TRPGのゲームマスターをコンピュータにやらせよう、
という発想から造られたため、プレイヤの行動に対して
ゲームマスターがプレイヤーはどんな行動をしたか教えている
という背景があるからなんだろうな、と思う。

それに当てはめるとモンスターや店主はNPCであり、
実際にNetHackではモンスターは第3格であるheやsheで表現されている。


771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 01:36
>>770
> ネトハクが”あなたは・・・した.”とかの表記なのは、
PC が一人だからでない?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 01:59
>>770-771
論点が微妙にずれてるような気が。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 15:23
>>768
Slash'emだとleashesになったよな。。違ってたらスマソ。


774 :770 :02/04/08 19:27
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/zg/japanese.txt
を読んで、「あなたは・・・した」って確かに感情移入しにくいかもな〜、
でもどうしてそう書いたんだろう?って
ホゲホゲ考えていて浮かんできたものなんですよ。

まぁ、英語では主語を省略した文を書くような文化が
メジャーじゃないってのは承知していますが。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 01:24
もともとテーブルトークやってたんでこれが普通だと思てた。
# てゆうか、最初何について話してるのかわからんかった。
ドラクエとかを考えてみると、コンピュータゲームでこの表現は確かに違和感あるかも。
ウィザードリィとかってどうなってたっけ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 02:40
Wizardryは全部三人称じゃなかったかな。プレイヤーがひとりじゃないから。
FOOBAR CASTS A KATINO.
*W*E*R*D*N*A* IS SLEPT.


777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 02:44
s/CASTS/CAST/
不規則変化の過去形だった。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 08:22
>>770
よくわかんないんだけど、
Rogue 以前はどうだったの?

779 :770 :02/04/09 18:56
>778
ローグは世界最古のCRPGなので以前はないです。
1975年ぐらいに開発されたらしい。
UNIXにバンドルされたのは1980年らしいけど。

ちなみにWizardlyやUltimaは1981年。
アドベンチャーゲーム最古のZorkの発売が1980年だし。


780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 03:55
>>779
'Adventure'の方が古いと思われ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 19:39
この前、HP が一桁で死にそうになったときに
> ワルキューレ,あなたの全ての能力は失われた...
って出たんだけど、なんだったんだろう。
その後特に能力がなくなったようでもないんだけど。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/10 23:43
>>781
一部クラスにはそういうlow HP alartがあるよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 00:40
>>782
特に意味はないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 20:56
エルビソポレスリーは運命の大迷宮の地下1階でドーナツを喉に詰まらせて死んだ.

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 19:53
>>784
alphamanの話かとおもたよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 15:54
ホンモノの魔除けが存在しない場合ってある?
イェンダーを倒したんだけど魔除けがでてこねぇ。(;´Д`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 17:31
>>786
今の NetHack ではイェンダーを倒しても魔除けは出てこないのが普通ですが。


788 :786 :02/04/19 17:47
>>787
はうっ、そうでしたか、失礼しました。
ではホンモノはどこに?
ぃゃ、精進します。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 18:08
よいよい、楽しんでおるようじゃの、ふぉっふぉっふぉっ。。。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 04:05
スポイラー全然見ないでイェンダー倒せたってこと?
( ゚д゚)すごい…

791 :名無しさん@Emacs :02/04/20 14:06
JNetHack1.1.5今日始めました。コンパイル終了、とりあえず
ゲーム開始。
・・・部屋が二つ。扉を開けてしまうと、登り階段と金貨6枚が
あるのみ。何気なく階段を登ったらゲーム終了。
初プレイはこんな感じ。がんばるぜ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 02:11
おいおいw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 03:15
知らなかった、油って火つけれたのか。
よし、オイルハメだ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 17:13
>>793
それはゲームが違う(藁


795 :login:Penguin :02/04/22 03:51
>>791
10年近く前からはじめていまだメドゥーサ辺りまでしかいった事ないですけど
ともに魔よけ目指してがんばりませう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 10:32
ここ見て、何年ぶりかに昨日プレイしたよ。(JNethack1.1.5)
幻惑され、身ぐるみ剥されたあげく餓死…むごすぎる(泣)

…やっぱり、プレイヤ名とペットを知合いの新婚夫婦の名前にしたのが
失敗だったんだろうか?
奥さんが尼僧で旦那がペットの犬(W


797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 11:11
微妙な深度で、微妙な伸びを続けるスレですね。


# 最近はまっているのは xpilot


798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 00:16
>>797
これまた微妙なところにハマってますなぁ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 12:02
死の宣告ってどうやって避ければいいの……。ううう。


800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 12:12
>>799
反射の魔除けとか盾とか?


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)