■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
NetHack
1 :
フローティング・アイ
:01/09/21 02:50
検索してみて、無いようなんでスレ作りました。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。
私は最近始めて、ハマりました。
今地下5階で盲目になったんで休んでます :(
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/12 15:24
>>396
幻の銀水晶。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/13 05:41
虚しいな
いけそうなのに
窒息死
読み人知らず
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 22:24
OpenGL + マルチプレイ
で、NetHackつくってみたいんだけど
どうよ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 23:01
>399
応援age!!
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/16 23:13
>>399
むかし、VsHackなるものがあったような気がするが、
そのサイトもう消滅してるし。
情報キボン
>>400
>応援age!!
sageとる sageとる!
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 00:21
-------
| . . . . . |
|< . . . . |
| .d. .@ .|
-------
(;´д`)?!
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 00:59
>>402
Sで隠し扉を探そう
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 01:09
一応言っておくと S じゃなく s かと思われ。分かってるとは思うけど。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 01:19
俺の予想だと、
-------
| . . . . . |
|< . . . . +
| .%. .@ .|
-------
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 02:54
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
ぽちが死体になてる。落とし穴か?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 06:21
おすすめのペット、おすすめの変化怪物おしえたもれ〜
こないだ変化の罠でマスターリッチペットにできたんだが、トラッパーに「げっぷ。」・・・(;゚Д゚)
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 06:48
t は自分で見つけて先に殺す。(虐殺が余ってたら虐殺。。でももったいない)
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 07:59
マルチプレイやってみてー。
VsHackってどんなの?サイトないんだよね。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 08:06
よし、マルチプレイをするぞ。
・
・
じゃあ、これつけて。
そんじゃ、モップもって。
つぎは「とりゃ〜〜〜」といいながら、モップかけて。
・
・
最後はふきふき。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 09:17
質問 DEATH。
あのさ、ウチのリソース弄ったktermとか、emacs20のtermでやると
nethackに色がつかんのだがナンデダロ
あとtera-termなんかでやっても色が付かんよ
モチロン color は true になってんだが…
ansi エスケープシーケンスで書いた色付きの文字とかは
キレイな色で表示されとるのだが…
んで出来たらてめぇら、色の見える方法おしえて下ちい
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 09:24
>>409
VsHackというのは1対1で行う対戦型NetHackだったと記憶しています。
LAN経由でマルチタイム動作だったような。
室蘭の研究室あたりのホームページにあったんだけど
2001年の夏ごろから行方不明. . .
>>410
JNetHack幻の職業メイドロボ?
413 :
七資産^H^H^H名無しさん
:02/01/17 09:29
>>412
http://web.archive.org/web/19990209094848/http://hadron.csse.muroran-it.ac.jp/~takuya/vshack/
http://web.archive.org/web/20010307145654/http://hadron.csse.muroran-it.ac.jp/~takuya/vshack/download.html
1対1ぢゃないYO!
ttp://www.archive.org/ で過去ページを検索
. . . 便利になったものだねぇ。
# つーか、うかつにほめぱげに変なこと書けないYO!
414 :
413
:02/01/17 11:10
ttp://www.archive.org/ には以下のページに載っているファイルしか残ってないみたい。
http://web.archive.org/web/*/http://hadron.csse.muroran-it.ac.jp/~takuya/vshack/*
実際のソース持ってる人っていない?
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 12:27
>>407
タイタンなんかおすすめ。体力馬鹿だからそうそうやられない。
...ただし、骨ファイルに残ると後のプレイヤーが不幸になります。
灰色ドラゴンなんかもおすすめです。
死んだ後に残った鱗目当てで。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 14:00
>>412
1対1 じゃなく、複数人で対戦だったと思う。
燭台と蝋燭と死者の本(ちがったかも。)をとりあうゲームじゃなかったかな。
ノリとしては、スパイvsスパイ。っていうかそのまんまだ。
まさしく Nethack 的スパイvsスパイ。
三人ぐらいでやると、かけひきがめっちゃ楽しい。
協力してて、アーティファクト発見したとたん後ろから Zap!
二個アーティファクト取得してると、残りの二人に挟みうちにされて Zap!
しかけられるトラップが凶悪すぎて微妙にゲームバランスが悪かったけど。
でもかなーりおもしろかったよ。もう一回やりたいなぁ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 15:16
>407
吸血鬼になるのが好きだった。
変化しても装備壊れないし、空飛べるし、
おまけにレベルドレイン攻撃。
楽しかった。
あとマリリス。すさまじい連続攻撃が楽しかった。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 15:31
>407
3.3以降だと騎乗用にJかDしか使ってない。
>417
Slash'EMをおすすめします
自分がVになれます。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 15:37
>407
薬を開けたら、風のジンがでてきて、
出してくれたことに感謝し、忠誠を誓ってきた。
盗賊だったんだけど、すごかったね。
いつの間にか店主まであぼーん。
420 :
いひひ
:02/01/17 16:07
>>419
jspoilerによると
店主を倒した場合の経験値:283
ジンを倒した場合の経験値:100
なんで店主があぼーんされる(藁
よっぽどいい装備を持ってたんだな・・・
421 :
419
:02/01/17 18:29
>420
いや、ジンが勝手に店主を殺しちゃったの。
店の中が廃墟になってたよ。拾いものを処分したかったのに。
ジンがどんどん敵を倒していくので、
こっちの経験値がぜんぜん上がらなかった。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 19:16
おおいいねえ。やってみてえなあ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 19:17
>>416
にでした
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 21:06
精霊界に逝く
↓
呪いかけられる
↓
保存の鞄の祝福が消える
↓
よろめき→限界 に
↓
ペスレンティスに病気にされる
↓
直す前に死亡
↓
(;д;)マズー
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 21:16
騎乗できるペットって麒麟やDでもあっさり死ぬことが多いなぁ。
恐くて乗ってられん。
ラストのほうでは結局アルコンしか使えない気がするよ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/17 23:23
>>425
結局ペットってラストのほうでは趣味の世界だろうね。
アンバーハルクで迷宮破壊したりとか。
ラストまで役に立ちそうなのはアルコンの他は、
紫ワームや風の精くらいか。そのうち死ぬけど。
マスターリッチは強いけど真っ先に虐殺するからなあ…
コカトリスなんかも使えるかも。死んだら死体持ってウマー。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/18 00:23
>>424
迷宮遡上の際には保存の鞄は防水袋に入れて持ち運びましょう.
防水袋が呪われても内部のアイテムは呪われないから重くならない.
おまけに堀に落ちても中の薬や巻物が濡れたりしなくなるミ☆
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/18 10:14
水濡れ対策だけなら油塗るも良し。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/18 12:59
>>427
保存の鞄は呪われると中のアイテムが消えるけど、防水袋は
呪われても消えない?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/18 13:37
>>429
消えてしまった記憶はないので漏れがラッキーマンでなければ
消えないハズです。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 02:50
NetHackの登場人物が鎧を着てない状態ってどうなんだろう。
Tシャツやアロハシャツを着れるということは全裸?
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 03:11
>>431
裸と言うことで、どうか一つ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 03:18
>>431
萌える方向に話を持っていきたいんでしょうか。
どぶねずみを生で貪る現実にも目を向けましょうね。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 04:06
呪われた防水袋だと水に落とした時、中身がランダムに
濡れるんじゃなかったっけ?
435 :
ワルキューレ(男)
:02/01/22 09:33
>>433
あれはその場で焼いて食っているのです。
そうでなくては腹壊してますよ。たぶん
# 野蛮人あたりは生で食ってそうだが。
油やランプを使えば火がつくように、
冒険者たちは常に火種を持っていると思われ。
>>434
呪われていると1/3の確率で中のものは全て濡れるようですね。
袋に脂が塗ってある場合は呪われているかどうかにかかわらず
中身は濡れず、1/2の確率で袋の脂がとれるようです。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 20:09
>>431
全裸だ、当然。漏れのワルキューレたんは「小さな盾」だけ
持って迷宮に潜るぜ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 21:34
>>431
でも、ズボンってフィーチャがないからそこらへん微妙。
薄物纏ってるってことにしとけ。
それよりなにより vshack の作者探してくれ。
438 :
436
:02/01/22 22:03
>>437
が、セーラー服を脱いだ状態は存在するぞ。
でも全裸より薄物まとってる方が萌える気がするので、
あんたに賛成だ。前言撤回。漏れのワルキューレたんは、
「小さな盾」だけ持って薄物まとって迷宮に潜るぜ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 22:47
>>438
スレ違いだが、
ダンジョンマスターで
すっぱだかでりんご食べてるウー・ツェを想像して萌えてたことがあったよ。
あっちはブラジャァなんてアイテムがある以上、
なにも装備してなかったら裸であることは証明済みだし。
Nethack も好きだけどダンマスも好きなのだー。
リアルタイム Nethack はどうだろう。
メッセージ読むのにめっさ苦労するだろうなあ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/22 23:22
Tシャツだって着てないしなぁ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 00:02
>>439
アイテム選んでる間に撲殺されそうなヨカーン。
焔の精霊階で争いの指輪状態を想像してみて鬱。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 00:31
久々にjnethackしかもwin版ver1.15に手を出してしまった
昔はUNIXでやっていて、神になった経験もあるんだけど
ひょっとして最近のは難しくなってる?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 01:01
>>441
やっぱ Nethack は将棋的ゲームって方向で。
リアルタイムだったら mangband あたりでガマンの子かな。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 09:08
>>439
VsHackはリアルタイムらしい。
RogueLike@Lab3の掲示板で持っている人らしき情報が。
>>442
NetHackは3.3から(JNetHackは1.2bから)システムがかなーり
変わって難しくなっています。風の精が強い!
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/23 13:33
>>444
やった! Lab3 に質問書き込んだかいがあったか!
みてきまーーーーす。うっは。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 08:15
つーか、
そのちょっと下の小話にワラタ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/24 21:24
3.3.1のノームの迷宮8階でアーチリッチに殺される。
変化の杖が効かない…。
いきなりレベル25なんてのに出てこられても…。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 09:32
VsHackはX必須ってのがなあ。
昔ちょっと見ただけだが、LAN対戦以外は苦しそう。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 09:50
>>448
ソースが入手できてないので想像でしかないが、
VsHackって、クライアント間の同期とるのに
サーバが同期シグナルを発信するのが面倒だったから
Xの出すシグナルを使っているからXが必要なの?
それとも描画がXだから?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 10:17
ソースがあればなんとかなるかもな。
451 :
448
:02/01/25 11:16
両方だったと思う。
うろ覚えだけど、ターミナルをX経由で飛ばして通信対戦してた気が。
詳しい人追加情報求む。
452 :
448
:02/01/25 11:17
上のは
>>449
ね。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 14:33
学生時代ははまってました(95年まで)。
クリアは10回ほど。大学卒業前2ヶ月は卒業旅行にも行かずにNetHack
やってました。
久々にやってみようかと思いますが、Win XpのDos窓では動作するの
でしょうか?プログラムは昔のもの(コンパイル済み)を持っていますが・・・。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 14:40
>>453
WinでならNetHack2000が動くでしょう。
これのtextモードはPC98上のWin9xでは動かないかもしれませんが。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/25 17:16
>>453
ttp://www.para.tutics.tut.ac.jp/~ohno/game/roguelike/rl_list.html
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 00:05
>>450
なんとかして tty のみで動くようにしたいね。
まあそのうちlab3 で公開されるっしょ。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/26 13:33
Wで昇天シターヨヽ(´ー`)
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 01:48
>>457
W? レイス?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 01:50
Wizardでしょ。>457おめれとー
460 :
458=436
:02/01/27 02:35
スマソ 頭がテンパっていた
おめでー
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 11:59
>>460
Nethackプレイしすぎ?
ぶっ続けで14時間くらいやると注意力が鈍って仕方ないんだが。
462 :
460ではないが
:02/01/27 13:56
>>461
そうそう、クエストクリアして
さあ、これから!と、思ってたら素手でコカトリス殴ったり。
463 :
ろおぐ
:02/01/27 18:00
スーファミのトルネコでリプレイ帰納は萌えた
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/27 20:27
>>463
ttyrec 使え、じゃだめ?
465 :
ろおぐ
:02/01/27 23:53
ttyrecしらなかった。ありがとう。それじゃrogue入れるかな。
たしかプレステのシレンやトルネコ2にはリプレイがなかったんだよ。
こんな重要な機能を省くなよ>ちゅんそふと
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 00:24
ttyrec って、途中で止めれるの?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/28 10:12
扉を蹴り壊したら部屋の中にいた警備隊に
「侵入者め!」とかいって追いかけられた
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 14:25
ノームの鉱山街で体力少なめのときにムーマクがあらわれた。
↓
瞬間移動の巻物は持っていなかったがたまたま炎の杖を持っていた。
↓
投げ矢と炎によってムーマクを倒すことはできた。
↓
壁に反射した炎が道具屋の扉にぶち当たって扉を壊した。
↓
道具屋の主人に頃された。
↓
(゜д ゜ウマー・・・くねぇだろゴルァ!
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 14:29
床に文字を刻むのに最適なモノはつぎのどれ?
1.呪われたアサメ
2.炎の杖(0:0)
3.ダイヤモンド
4.ダイヤモンドの指輪
5.ワームの歯
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 14:33
物体を探す薬を飲んだらいきなり幽霊が出てきました。
牛乳瓶にはなぜ幽霊が封印されているのでしょうか?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 14:56
>>469
6.グレイウーズの死体
7.ゴムホース
8.奇妙な物体
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 15:20
9.衝撃の杖 0.0
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 15:33
>470
雪印製だから。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 15:49
>>473
思わずワラタ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/01/29 16:19
>>469
もちろん1の「呪われたアサメ」だ。
ひたすら地面に向かってカキまくれ!
476 :
&
:02/01/29 21:15
メールデーモンとかいうのが「手紙」をもってきました.
読んでみたらホントのメールみたいで凝ってるね.
しかもナント,「myparty.yahoo.com」というサブジェクトまでついてた!
これは今はやりのウィルスを真似したイタズラなんだろうね.
しかし最近のウィルスなのになんでプログラミングしてあるんだろう...
# ネットハックの作者って実はウィルスの作者だったりして!
477 :
へたれV
:02/01/29 23:06
>>475
呪われたアサメで書くとどうなるの?
ネタにマジ質問スマソ。
478 :
ぐんにょりh-f-P-n
:02/01/30 00:11
>>476
NetHackにはメーラー機能がついていて、
OPTIONで指定してあれば本物のメールを読むことが出来ます.
たぶんUNIX上でしか動かないと思われますが。
....それ、本物のウィルスメールじゃないかな.
>>477
マジレスで。
普通のアサメであれば1turnの間にたくさん文字が書けるらしい。
ただし、呪われていると刃こぼれします。
479 :
へたれV
:02/01/30 01:20
>>478
ども。
つーか、他のもので書くと1ターンじゃ済まないのね。
知らなかった。
480 :
ぐんにょりh-f-P-n
:02/02/02 01:22
>>431
古いカキコにレスだが、NetHack3.3から僧侶は初期装備が
ローブと小さな盾だけなんだ。
ローブはクローク扱いで、下に鎧などを装備できる。
つまり、暗い道をローブ一枚で下は素っ裸状態で歩いてるということに...
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/04 13:52
nethackって殺した敵は基本的には食うのが礼儀なのでしょうか?
「ひどい味だ」とか言われると食べちゃだめだったのかな?なんて思います。
482 :
へたれV
:02/02/04 14:07
>>481
神に捧げるのが礼儀かも。
つーか、序盤は食べないときついでしょう。
キャラによるけど。
新鮮なうちにめしあがれ。
483 :
ぐんにょりP-h-f-n
:02/02/04 18:04
>> 481
尼僧ですけど血の滴るモンスターの肉を食しておりましてよ?
神もイェンダーの魔除けのためならば殺生を許してくださいます。
生で食べるからひどい味なんですが。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/04 21:09
>>481
モンスター(Dなど)に変化して食べるとおいしく食べられます。。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 00:23
焼肉にはならないのですか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 00:32
>>485
炎の杖や炎の巻物の有効範囲内にあった死体は
乾し肉ならぬ焼肉とかになればおもしろいのかもね。
ただ、その場合は食っても耐性がつきそうにくそうですが。
あ、もうひとつおいしく食べる方法は、缶詰にして食うことです。
ピューレやスープやから揚げに調理してから缶詰にしているようなので。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 00:46
>>486
んで、缶切りがなくてあとで大変なことになるとか。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 00:54
つか缶や缶詰作成道具が手に入っても、缶きりが手に入らないことがザラにあるゲームだからな、
ネトハクは
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 00:58
>>488
そういう場合、とりあえずナイフを使う。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 01:19
>>488
気前よく祝福する。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 08:06
つーか、から揚げってどうやって作ってるのか前々から疑問に思ってたんだが...
漏れ脂缶なんて持ってないぞ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 08:09
>>491
缶詰作成道具に鍋と油とから揚げ粉が入ってるんだよ。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 08:23
>>491
モンスターの脂肉から搾り出して作ってるんです。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 16:59
缶詰作成道具で缶を作るとき、ある程度Lv上がってると(?)自家製の○○しかできなくない?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/02/05 17:09
果物って缶詰にすることできましたっけ?
桃の缶詰とか、みかんの缶詰とか食いたい。
496 :
いひひ
:02/02/05 18:14
火炎系の効果を食らうと煮えたみかんを食わされるという両刃の剣。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)