■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

お前らBSD Magazine買いましたか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/13 15:43

買ってきた。
さて、と…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 10:05
>>982
プライドを傷つけられてそんなに悔しいかい?
OSを使うなんざ、頭の良し悪しよりも根性があるかないか
の方がよっぽど重要。
もともと根性のある人でもWindows的なお気楽さになれて
コンピュータに対してそれを発揮できなくなっている人もいる。

まあハックだけじゃなく、何をするにもがんばってくれ。
UNIXを使うよりも根性を必要とするものはいくらだってあるからな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 10:35
なんで NetBSD が難しい -> Lnix,Inforno を使うって話になるの?
FreeBSD でええやん。

sysinstall を10000回ぐらい使えば
sysinst もすぐわかる


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 11:15
そろそろ次(略

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 11:21
>>983
コンピュータなんてのは所詮道具だからねぇ。
使いこなすのに根性が要るようなモンはどうだろうねぇ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 11:34
>>985 いいだしっ(略


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 11:49
>>985「お前らBSD Magazine買いましたか? No.2」キボ(略

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 12:09
>>986
時として目的と手段は逆転する。

人間様の作業を効率化させるためのコンピュータであるのはわかっているのに、
一から自分でチマチマやらないと気がすまなかったり、10分の時間節約を
するために100分かけて1度しか使わないシェルスクリプトをニヤニヤ
しながら書いたりしてしまう。
そういうヤシの手で、たまにとんでもない成果物が生み出されることがある。

最初から楽できてしまうディストリビューションを選択したLinuxユーザに
それは難しい、と>>983は煽りに釣られながら力説するつもりだったのだろうね。


そんな俺はVine Linuxにしがみつく底辺ユーザ(藁
ただ与えられているものを使っているだけだから、プライドなんざ要らないよ。


990 :985 :02/08/18 12:32
みようみまねで新スレを建ててみました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029640009/l50

991 :死神 :02/08/18 14:41
とりあえず、死ねや。OpenBSDユーザーは、特にな(藁

992 :名無しさん@XEmacs :02/08/18 17:40
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:03
sage

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:04
使い切り

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:05
三周年記念号 9月13日(金曜日)発売予定

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:05
FreeBSD/NetBSD/OpenBSD/BSD/OSを完全網羅。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:05
BSDに関することならこの一冊におまかせ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:06
トコトン使いこなすためのノウハウを提供するBSDシステム活用専門誌

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:06
三周年記念号

特集1 NetBSDの設計と実装
特集2 セキュアプログラミングのすすめ、ほか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/18 18:06
※上記の内容は予告なく変更されることがあります

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)