■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50■クライアントサーバ型マルチクライアントチャットプログラム制作中!■
- 1 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/13(月) 01:19
- 最近どうもネットワークプログラミングに興味があるので、
今度はJAVAによる、ホームページ上で利用できる、
リアルタイムチャットプログラムを作っておるので、
勝手にその報告&日記をつけまする。
サーバ側の実装で、
プロトコルを作ってみたけど、まだメッソッド2つのみ。
とりあえずアプレットで、
マルチクライアントで発言できて、
ホームページ上で表示できる状態までもってきた。
公開はもう少しお待ち。
うーむJAVAだと何でこんなに簡単なんだろう。
あっさり行き過ぎて…。
- 2 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/14(火) 03:18
- 本日は、名前を入力できるようにしたことと参加、退席時のメッセージの表示など。
サーバクライアントともにいじった。
プロトコルメソッドUSR追加。
ってもう既にやりたいことやり尽くしたような。
とりあえず公開するかな。
どこに置こう。トップに置こうか。邪魔かな。
- 3 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/16(木) 01:46
- 本日改良点
ページ閲覧者、参加者表示、あと閲覧時、参加、メッセージ受信時に音を鳴らすようにした。
結構な量になった。
バージョン0.10
- 4 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/17(金) 05:41
- 本日(昨日?)改良点
昨日追加したサウンド機能にボタンを追加して、
オフモード、非アクティブ状態でのオンモードを追加した。
あと、メッセージを入力するフィールドは、TextFieldクラスを使っていたのをTextAreaクラスに変更。
TextAreaではEnter押してもイベント発火されないので、KeyListenerを実装。
ちゅーかjre ver.1.1とjre1.3でイベント発火のタイミングの挙動が違うので苦労した。
何とか一時的に吸収してるけど根本的な対策にはなっていない。
あとは、テキストエリアの特長を生かして、改行の入力をサポート。
Shift+Enterで、メッセージは送信されずに改行されるようにした。
上記の問題でjre 1.3では1行目の1文字目に改行が入れられない状態になっている。
これは不便なのでいつか対策を。
フレーム化ボタンの追加(UIのみ中身はまだ。)
バージョン0.11
- 5 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/18(土) 02:42
- 本日の改良点
フレーム化ボタンの中身を実装。
かなーりどうしたらよいかカナーリ考えたが、簡単なことだった。
ただ、アプレットの状態とフレームの状態で、コンポーネントの配置が違うようで、
フレームにした後アプレットの状態に戻すと、レイアウトが崩れてしまった。
ので、アプレットの状態のレイアウトを一度変数に書き出すという面倒なことをやってしまった。
なんかいい案内かな。これではデザイン変える度にそこもかえんといかん。
さ、一応ほしい機能はそろったので、一度フリーズしてコード整理と、細かい不具合直しでもしよう。
バージョン0.12
- 6 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/19(日) 13:12
- 前から気になってた通信方法の実装を変えた。
サーバアクティブなメッセージ配信により、
無駄なパケットのやりとりをなくし、レスポンスの大幅な向上を図った。
見かけは変わってないが中身が違うので、KChat2とする。
ver. 0.01
- 7 :◆KD3/aiko@管理人 ★ :2002/05/22(水) 05:18
- 朝です。改良点忘れてた。
フレーム化時のウィンドウの閉じるボタンで、アプレット状態に戻るようにした。
サーバ側で、参加、退席メッセージ表示時に時間を表示するようにした。
server ver.0.02
client ver.0.02
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)