■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

NetHack

1 :フローティング・アイ :01/09/21 02:50
検索してみて、無いようなんでスレ作りました。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。

私は最近始めて、ハマりました。
今地下5階で盲目になったんで休んでます :(

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/22 23:22
Tシャツだって着てないしなぁ。


441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 00:02
>>439
アイテム選んでる間に撲殺されそうなヨカーン。
焔の精霊階で争いの指輪状態を想像してみて鬱。



442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 00:31
久々にjnethackしかもwin版ver1.15に手を出してしまった

昔はUNIXでやっていて、神になった経験もあるんだけど
ひょっとして最近のは難しくなってる?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 01:01
>>441
やっぱ Nethack は将棋的ゲームって方向で。
リアルタイムだったら mangband あたりでガマンの子かな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 09:08
>>439
VsHackはリアルタイムらしい。
RogueLike@Lab3の掲示板で持っている人らしき情報が。

>>442
NetHackは3.3から(JNetHackは1.2bから)システムがかなーり
変わって難しくなっています。風の精が強い!


445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/23 13:33
>>444
やった! Lab3 に質問書き込んだかいがあったか!
みてきまーーーーす。うっは。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 08:15
つーか、
そのちょっと下の小話にワラタ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 21:24
3.3.1のノームの迷宮8階でアーチリッチに殺される。
変化の杖が効かない…。
いきなりレベル25なんてのに出てこられても…。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 09:32
VsHackはX必須ってのがなあ。
昔ちょっと見ただけだが、LAN対戦以外は苦しそう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 09:50
>>448
ソースが入手できてないので想像でしかないが、
VsHackって、クライアント間の同期とるのに
サーバが同期シグナルを発信するのが面倒だったから
Xの出すシグナルを使っているからXが必要なの?
それとも描画がXだから?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 10:17
ソースがあればなんとかなるかもな。

451 :448 :02/01/25 11:16
両方だったと思う。
うろ覚えだけど、ターミナルをX経由で飛ばして通信対戦してた気が。

詳しい人追加情報求む。

452 :448 :02/01/25 11:17
上のは>>449ね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 14:33
学生時代ははまってました(95年まで)。
クリアは10回ほど。大学卒業前2ヶ月は卒業旅行にも行かずにNetHack
やってました。
久々にやってみようかと思いますが、Win XpのDos窓では動作するの
でしょうか?プログラムは昔のもの(コンパイル済み)を持っていますが・・・。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 14:40
>>453
WinでならNetHack2000が動くでしょう。
これのtextモードはPC98上のWin9xでは動かないかもしれませんが。



455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/25 17:16
>>453
ttp://www.para.tutics.tut.ac.jp/~ohno/game/roguelike/rl_list.html

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 00:05
>>450
なんとかして tty のみで動くようにしたいね。
まあそのうちlab3 で公開されるっしょ。


457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/26 13:33
Wで昇天シターヨヽ(´ー`)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 01:48
>>457
W? レイス?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 01:50
Wizardでしょ。>457おめれとー

460 :458=436 :02/01/27 02:35
スマソ 頭がテンパっていた
おめでー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 11:59
>>460
Nethackプレイしすぎ?
ぶっ続けで14時間くらいやると注意力が鈍って仕方ないんだが。

462 :460ではないが :02/01/27 13:56
>>461
そうそう、クエストクリアして
さあ、これから!と、思ってたら素手でコカトリス殴ったり。

463 :ろおぐ :02/01/27 18:00
スーファミのトルネコでリプレイ帰納は萌えた

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:27
>>463
ttyrec 使え、じゃだめ?

465 :ろおぐ :02/01/27 23:53
ttyrecしらなかった。ありがとう。それじゃrogue入れるかな。
たしかプレステのシレンやトルネコ2にはリプレイがなかったんだよ。
こんな重要な機能を省くなよ>ちゅんそふと

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:24
ttyrec って、途中で止めれるの?


467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 10:12
扉を蹴り壊したら部屋の中にいた警備隊に
「侵入者め!」とかいって追いかけられた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 14:25
ノームの鉱山街で体力少なめのときにムーマクがあらわれた。
 ↓
瞬間移動の巻物は持っていなかったがたまたま炎の杖を持っていた。
 ↓
投げ矢と炎によってムーマクを倒すことはできた。
 ↓
壁に反射した炎が道具屋の扉にぶち当たって扉を壊した。
 ↓
道具屋の主人に頃された。
 ↓
(゜д ゜ウマー・・・くねぇだろゴルァ!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 14:29
床に文字を刻むのに最適なモノはつぎのどれ?
1.呪われたアサメ
2.炎の杖(0:0)
3.ダイヤモンド
4.ダイヤモンドの指輪
5.ワームの歯


470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 14:33
物体を探す薬を飲んだらいきなり幽霊が出てきました。
牛乳瓶にはなぜ幽霊が封印されているのでしょうか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 14:56
>>469
6.グレイウーズの死体
7.ゴムホース
8.奇妙な物体

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 15:20
9.衝撃の杖 0.0

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 15:33
>470
雪印製だから。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 15:49
>>473
思わずワラタ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 16:19
>>469
もちろん1の「呪われたアサメ」だ。
ひたすら地面に向かってカキまくれ!

476 :& :02/01/29 21:15
メールデーモンとかいうのが「手紙」をもってきました.
読んでみたらホントのメールみたいで凝ってるね.
しかもナント,「myparty.yahoo.com」というサブジェクトまでついてた!
これは今はやりのウィルスを真似したイタズラなんだろうね.
しかし最近のウィルスなのになんでプログラミングしてあるんだろう...
# ネットハックの作者って実はウィルスの作者だったりして!

477 :へたれV :02/01/29 23:06
>>475
呪われたアサメで書くとどうなるの?

ネタにマジ質問スマソ。

478 :ぐんにょりh-f-P-n :02/01/30 00:11
>>476
NetHackにはメーラー機能がついていて、
OPTIONで指定してあれば本物のメールを読むことが出来ます.
たぶんUNIX上でしか動かないと思われますが。
....それ、本物のウィルスメールじゃないかな.

>>477
マジレスで。
普通のアサメであれば1turnの間にたくさん文字が書けるらしい。
ただし、呪われていると刃こぼれします。



479 :へたれV :02/01/30 01:20
>>478
ども。
つーか、他のもので書くと1ターンじゃ済まないのね。
知らなかった。

480 :ぐんにょりh-f-P-n :02/02/02 01:22
>>431
古いカキコにレスだが、NetHack3.3から僧侶は初期装備が
ローブと小さな盾だけなんだ。
ローブはクローク扱いで、下に鎧などを装備できる。

つまり、暗い道をローブ一枚で下は素っ裸状態で歩いてるということに...

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 13:52
nethackって殺した敵は基本的には食うのが礼儀なのでしょうか?
「ひどい味だ」とか言われると食べちゃだめだったのかな?なんて思います。

482 :へたれV :02/02/04 14:07
>>481
神に捧げるのが礼儀かも。
つーか、序盤は食べないときついでしょう。
キャラによるけど。
新鮮なうちにめしあがれ。

483 :ぐんにょりP-h-f-n :02/02/04 18:04
>> 481
尼僧ですけど血の滴るモンスターの肉を食しておりましてよ?
神もイェンダーの魔除けのためならば殺生を許してくださいます。
生で食べるからひどい味なんですが。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 21:09
>>481
モンスター(Dなど)に変化して食べるとおいしく食べられます。。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 00:23
焼肉にはならないのですか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 00:32
>>485
炎の杖や炎の巻物の有効範囲内にあった死体は
乾し肉ならぬ焼肉とかになればおもしろいのかもね。
ただ、その場合は食っても耐性がつきそうにくそうですが。

あ、もうひとつおいしく食べる方法は、缶詰にして食うことです。
ピューレやスープやから揚げに調理してから缶詰にしているようなので。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 00:46
>>486
んで、缶切りがなくてあとで大変なことになるとか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 00:54
つか缶や缶詰作成道具が手に入っても、缶きりが手に入らないことがザラにあるゲームだからな、
ネトハクは

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 00:58
>>488
そういう場合、とりあえずナイフを使う。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 01:19
>>488
気前よく祝福する。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 08:06
つーか、から揚げってどうやって作ってるのか前々から疑問に思ってたんだが...
漏れ脂缶なんて持ってないぞ。


492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 08:09
>>491
缶詰作成道具に鍋と油とから揚げ粉が入ってるんだよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 08:23
>>491
モンスターの脂肉から搾り出して作ってるんです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 16:59
缶詰作成道具で缶を作るとき、ある程度Lv上がってると(?)自家製の○○しかできなくない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 17:09
果物って缶詰にすることできましたっけ?
桃の缶詰とか、みかんの缶詰とか食いたい。

496 :いひひ :02/02/05 18:14
火炎系の効果を食らうと煮えたみかんを食わされるという両刃の剣。


497 :いひひ :02/02/05 18:22
 桃持って冬狼のブレス食らい続けると桃シャーベットができる
ウマー(゚Д゚)の秘技。そんかわり耐性無いと死にかける諸刃の剣。
シロートにはお勧めできない。

# ああ、496(書きかけの内に指が滑って送信しちまった)共々大嘘だからな(イヒヒ

498 :ぐんにょりP-h-f-n :02/02/05 21:14
さて、次のうち正解はどれ?

>>488
缶詰はつるはしで開けることができたりします。
実際にやったら中身が飛び散りそうだけど。

>>495
メロンなどを缶詰にするときにナイフを装備していると...

>>497
モンスターの死体に吹雪を当てると腐ってしまう時間が
多少延長される。


499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 07:14
全部正解

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 09:39
指揮官がコカトリスの死体で殴ってきた(;´Д`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 14:22
最初のofferでミュルニールもらえて嬉い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 02:27
メデューサが穴掘りの杖で下に逃げた。そこで save して一旦休憩。
再開したときにうっかり忘れてしまい、迷路の中で御対面。



503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 22:35
お金を自動で拾うようにしたいのですがどうすればいいのでしたっけ?
それとも、デフォルトでみんな拾って、いらないのを指定した方が簡単ですか?

504 :へたれV :02/02/12 00:34
>>503
おれは ~/.nethackrc にこんなん書いてる。
+ はいらない。頭悪いし。

OPTIONS=pickup_types:$"?!=/


505 :436 :02/02/12 01:35
>>503
デフォルトで何か拾うようにしていると、モンスターに囲まれてギリギリの状態の
時に困るよ。
アイテムが床に散乱している状態で思わず一歩動いちゃって、床にある山のような
アイテムを拾っている間に叩き殺された。俺のワルキューレたんが……ハァハァ

506 :へたれV :02/02/12 01:38
>>505
すかさず @ できればいいんだけどね。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 03:46
m押してから歩けばAutopickup無効にできるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 05:09
俺はコカトリスをアイスボックスに入れて常備してたよー。しかし
アイスボックスは階段運ぶのが面倒。

509 :いひひ :02/02/12 19:08
>>500

LV4ぐらいで鉱山降りてみたらノームに
ストームブリンガーで叩っ切られた(TДT)



510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 19:21
~/.jnethackrcに
OPTIONS=pickup_types:$"?!=/
って書いたけどお金を拾ってくれない。
乗っかるだけで拾うはずだよね?


511 :へたれV :02/02/12 19:24
>>510
OPTIONS=autopickup
も必要かなぁ。

512 :ぐんにょりワルキューレ :02/02/17 22:45
どよ〜ん。
ノームの鉱山10Fで、
丘の巨人4匹に袋叩きにされるがなんとか返り討ちするも
丘の巨人に混じって噛みついてきた狼女に獣化病を感染される。
満腹なので巨人の死体が食べれない・・・
獣化で+4ドワーフのクロークおよびドワーフミスリル服を壊し破る。
その後にザンに足を刺されてよろめき状態が圧迫状態へ。
その直後、錆びの怪物と大きな猫にコンボ攻撃される。
装備していたオークリストと+1オークの兜はボロボロに錆びた上に
レベル10にして大きな猫にかみ殺されるという屈辱的な死を受けました。


513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 12:38
初めてミルニョールゲゲッッッッッットーーー!!
其の後餓死ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 21:09
ミルニョールってどんなアイテム?
なんかスゴイ強そー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 00:04
>>515
雷の効果を持つハンマー
実際強いぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 00:15
>>513-514
・キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
・違うキーワードを使ってみてください。
・より一般的な言葉を使ってみてください。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 13:30
ミョルニールだった。鬱。google0件(藁

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 14:13
>>517
むかーし「もじょりんがー」って呼んでたことあるよ。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 14:19
トルネコのパクリじゃん
って言われたよーん。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 16:42
そいつを小一時間問い詰めてやれ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 07:42
>>519
ウィーザードリィやウルティマのパクリじゃんとか言われなくてよかったな(w

とりえあず、そいつにはチョコボの不思議なダンジョンのパクリじゃんとか、
シレンのパクリとか、バロックのパクリとか言い返したれ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 11:11
>>521
変愚蛮怒をやらせて元ネタ探しに夢中にさせるのもいいかもね。
なんだこの階段は!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 16:29
>>522
>なんだこの階段は!
Jnethackしかやったことがなかったが、
その一言で、俄然興味が出てきた(w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 22:03
>>523
「それっぽい」メッセージにするには、性格をコンバットにしてね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 23:26
上から来るので気を付ける事にします

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:22
つーか武器に進化する銃が出てくる時点で・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:28
まぁ、せっかくだから。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 02:11
angband系は今までどーも馴染めなかったが、俺も急に変愚やってみたくなった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 12:02
せっかくだからurlを書いておくぜ
ローグ系のRPG地下8階:http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013304224/l50
タイトルはともかく、*bandメイン。変愚ファンは多い。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 13:57
>>529
おお、さんくす。コンシュマー系しかないと思って見てなかったよ。

531 :ヤバン人 :02/02/22 23:21
ノームの鉱山の10階ぐらいでの出来事:

魔法の罠に踏み込んだらピカッと光って何も見えなくなったんだ。
そのときに罠によって召喚されたらしい何かが攻撃してくるし、
必死に斧を振り回していたら、いきなり体が硬くなって・・・
気づいたら石像になってた。


532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 02:07
>>531
魔法の罠は怖いよね。
ペットがいるとうかつに動けんし。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 14:53

#####He@ek#####

ウェーンどうしよう


534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 14:54
>>533
両方さまよう目?
だったらにらまれても攻撃されないし。

535 :534 :02/02/24 14:56
あー、岩とか投げつけられるか。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:31
つるはしで潜るべし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:34
こういう「こんな場面ではどうする?」というネタは面白いかも...


538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:40
詰めnethack ?


539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 19:23
「Nethack次の一手」


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)