■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

NetHack

1 :フローティング・アイ :01/09/21 02:50
検索してみて、無いようなんでスレ作りました。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。

私は最近始めて、ハマりました。
今地下5階で盲目になったんで休んでます :(

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 18:31
>>219
Geekだけはクリアした。
「焦げた蛾のリレー」ってアイテムがなんなのか未だにわからん。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 18:46
>221
やっぱりクエストはビ○ゲ○ツが敵?
俺は鉱山でやられちゃう屁たれです。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 19:06
>>210 鞄に鞄を入れれば,無限に物を持ち運べるYO! やってみ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 19:48
>>223
ネタ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 20:19
>>223
ひょっとしたら、バージョンが古くない?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 21:17
多少防御が上がる。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 23:48
袋-袋-鞄-袋-袋-鞄・・・・・
とか、何重かに入れ子にするとおっけーじゃなかったっけ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 23:53
爆発する確率は下がると spoiler に書いてあるので,
絶対に安全ではない.

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 03:56
というかめんどくさい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 15:05
最大10階程度のヘタレビギナーです。
gemって何に使うんでしょう?
売買とか出来るのでしょうか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 15:14
>>230
とりあえず、同じ属性の unicorn に投げ。
固いなら Elbereth 書きとか。

売り払って金を作るのにももちろん使える。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 16:16
>221
蛾のリレーは,昔,計算機に蛾が入りこんで動作不良を起こしたっていう
「"バグ"の語源」の事ではないかと思われ.

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 19:05
Elbereth ってほいほい書いていいの?
なんかデメリットある?
運が下がるとか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 20:42
とくに無いからほいほい書くべし。
特に W はアサメでガンガン書かないとかなり厳しいような。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 20:54
>>233
特に無いと思われ。
囲まれる
(゚Д゚)マズー
書く→助かる
(゚Д゚)ウマー
ブレス→死亡
(゚Д゚)ホゲー
ぱくっちゃいました。スマン…

236 :233 :01/11/03 21:04
ども。
神様に嫌われたりすんのかなーと思ってた。

237 :名無しさん@ウィザード使い :01/11/03 23:43
一歩歩いてはElberethと書き、敵に殴られては慌てて書き直し……
玉座の間の入口に雷か炎のワンドを使って焼きこむと幸せな気分になれるぞ。
出口が他にあるとチョト哀しいけど。

「たんぱく質だー!」(盗用

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 03:24
倉庫番がやけにムズイんだけど
これ、やりなおし利かないんだよね?
紙の上で最初に解かんといかんな。
最初に来た時に何も考えずに押してはまりそうにナターヨ。

239 :238 :01/11/04 03:43
ふえ〜ん。
パズルは解けたのに
岩と穴に敵が挟まって押せないよー
ハメだー

240 :名無しさん :01/11/04 13:49
>>239
虐殺するのだ...

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 15:40
あうー、jnethackっていまどこにあんの?

http://mitsuko.jaist.ac.jp/jnethack/

いったらつながらんし、しqしq

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 15:42
>>241
www.jnethack.org

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/04 16:36
>>242

ありがとうございます。

早速はまるぞー!

244 :238 :01/11/04 18:20
>>240
Aダッタヨ〜(藁
とりあえず無視して先に進めたが、
浮遊グッズを手に入れたので戻ってみた。

邪魔な岩をつるはしで壊してAを殺る。

浮遊する

穴越える

空気の流れで穴に吸い込まれる

(゚д゚)マズー

手詰まり?

鉄のフックとかいう謎のアイテムハケーン

藁をもつかむつもりで使ってみる。

穴に引っかかった!

(゚д゚)ウマー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 00:43
>>244
そんな技が有ったんか。漏れは足りない時は
scroll of the earth使って無理矢理埋めてた(w

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 22:56
1.2(3.3)になって変化の杖の性能がかなり落ちてるよーな。
マーカとか全然出てくる気配ナシ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 23:37
しかもmagic lampの出現率も低く成ってる気がする。
>>246
Wizが持ってんじゃねーの?よくわからんけど…
Bのクエストの敵が倒せぬ。鬱駄…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 08:31
>>246
NetHack3.3 以降では、魔法のアイテムは魔法のアイテムからでないと生成で
きません。(オークの兜からは守りのクロークは造れないし、大きな箱から魔
法のマーカも造れません)

# ユニコーンの角とか魔法の笛あたりを集めるとマーカができるかも。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 10:33
http://www1.vc-net.ne.jp/~newpohl/nethack/index-j.html

板違いかもしれないけどこれってどうよ?

250 :246 :01/11/07 00:17
>>248
なるほど。さんくす。
せっせとブリキの笛やらラッパを集めてたオレって一体…
ではユニコーン虐殺大作戦かな。
って不浄の水がねー(;;)。いつのまにー

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 01:49
ぐぇあーーーーーーーーーー
宝箱に入れるつもりで保存の鞄にトリックの鞄を入れちまったー

「あなたは魔法の爆発を浴びた! あなたの動きは楽になった.」

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 01:54
いつでもイェンダー倒せる状態だったのに…
命の魔除け5個が…
願いの杖(1)が…
指輪各種が…、

しかし必要なモノは入れない主義なんで
聖水消えたのが一番痛いのかも。

253 :248 :01/11/07 16:04
>>250
ちなみに NH3.3 では、変化させてできたものは、最初から充填済みの状態な
ので、苦労して作った割には……

254 :名無しさん :01/11/07 17:28
クラスがサムライのときの食料、 gunyoki って元はなんなんだろう。
丸薬かなぁ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 17:54
>>254
軍用機じゃネーノ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 18:51
食糧だろ?
漏れはosakuの方が解らん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 18:57
samurai の item は確かに ワケワカ が多い.
日本人でもわからん. というか, 日本人だからこそわからん.

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 19:26
弓掛とかも変。

http://www.lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp/~roguelike/gallery/yugake.html

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 20:26
S- の妙なアイテム名はクラスの強さに
対するペナルティだとか。rgrnでも
それさえ覚えれば強いクラスだとかいう記事見るし。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 20:47
本家日本人にもちゃんと意味が通じないよう作るとは。
横文字の国あなどりがたし。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/07 22:47
まあタートルズ作っちゃう位だからね。
いや好きだけどね>タートルズ

262 :hoge :01/11/08 03:00
以前は侍は稚児からスタートしてた。
まぁ、実際にそれも一つの出世の手段だったこともあるみたいだけど…。

263 :252 :01/11/08 03:57
流し台の水を飲んだら
鎧と融合して灰色ドラゴンになっちまった(泣
灰色竜鎧着てても変化するんだ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/13 18:58
Bでやるとquestの時ボスが装備どんどん壊しやがるから、
頭来て裸でやったら登呂琉に殺られた。
非常に欝…

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 03:29
保存の鞄に脂を塗っておけば、ミスで水に落ちても
鞄の中身に水が入らなくてすむんだ。知らんかった…。
これまで、ミスるたびに巻物が白紙になって泣いてたよ。くそうっ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 04:07
nethack って粘着的じゃないと最後まで行かないよな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 13:00
微妙にスレ違いですが、
emacs 上で nethack って出来ないかなぁ。
elisp で実装ってわけじゃなくて。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 13:03
>>267
> 微妙にスレ違いですが、
> emacs 上で nethack って出来ないかなぁ。
> elisp で実装ってわけじゃなくて。

M-x termでやってるよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 13:12
>>268
サンクス。
なにげにこのモード、便利だ....
emacs 的にもサンクス。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/16 10:44
http://ars.userfriendly.org/cartoons/?id=20011107

http://ars.userfriendly.org/cartoons/?id=20011108

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 00:04
食べ物に変化の杖振って、できた卵くったら石化した(鬱

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 01:12
>>271
ワラタ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 02:28
1.2βでWつかってみたら
アサメじゃなくて六尺棒持ってるんだけど
そーいうもんなの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 07:00
>>273
そーいうもん。
Magicbane を入手するまでがんばりませう。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 07:16
回復の薬と早くなる薬を調合して飲みまくったら
体力が967。1000を超えるとどうなんの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 17:46
1000を超えただけだった。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 05:17
くやしーーー。
最終試練でやられちゃったよ〜
病気→ユニコーンの角→病気→ユニコーンの角…
の無限コンボから抜け出せなくなって、
いつの間にやら気づかぬうちにスペースキー押しちゃってたよ(;´Д`)
命の魔除け余ってたはずなのにぃいぃぃぃ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 10:54
>>276
NetHack Codeより

N Nurses

N+++ I've crashed the game by overflowing the hit point variable.

0x7fffffffまでは大丈夫だよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 11:04
ひろゆきピンチ!援軍頼む
集え!2ちゃんねらー!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005610706/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 13:38
>>277
オプションでスペースキー禁止すれ。
!rest_on_space だったかな。
休みたいときは「.」(ドット)。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/20 01:10
>>280
ありがと。
っと、おもいきや、デフォで禁止になってたよ^^;
一体何を押してたんだろう?
死んだ直後にメッセージが流れまくったのは確かなのだが…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 21:35
阿呆な質問で申し訳ないのですが。

「店で持ち物を売るにはどうすればよいのでしょうか」

店主に投げつけたら殺されました。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 21:40
>>282
d。
単に地面に置けばよろし。そうすれば主人が値段を付けてくれる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 22:05
>283
反応ないっす。
置いたあとで話し掛けなきゃだめですか?
つーても話し方が分からないんですが。

285 :284 :01/11/29 22:13
すみません、出来ました。
どうやら入ってすぐのところだとダメみたいです。
これって常識ですか?
お騒がせしました。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 22:52
>>284
常識。これを利用してペットにそこまで運ばせると
タダで get できるYO!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 23:03
>>282
藁タ。最初は俺もやったよ。誰もが一度は通る道ではなかろうか。
ろうそくを投げつけたくらいで客殺すほど怒るなよと言いたい。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/29 23:22
>>284
>>286にあるようにペットに運ばせてブツを置いてくれたら
エサ(乾し肉)を投げてやりましょう.
もっとエサがほしい彼(彼女)はもっとアイテムを持ってきてくれるかも.

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 01:15
さすがに店主に物投げたら怒られそうだが(藁
それより、ペットに投げていい食い物がいまいち見分けつかないよ。
乾し肉があればOKなんだけど、
卵ぶつけていきなり反撃くらったりしたよ(;´Д`)

290 :288 :01/11/30 01:34
むかし卵をぶつけたら悲しそうに鳴いてはいたけど
反撃はしてこなかったような...(自信なし)
乾し肉以外は投げてたべてくれないような気が...(自信なし)

ペット改造計画とか実施しない私は,
祭壇を見つけ次第,ペットは上の階に置き去りにしちゃいます.
(ペットを呪われアイテムのチェックにしか使ってない)

サッキュバスをペットにしたりする人もいるらしいけど,
サッキュバスってそんなにいいんでしょうか?

#看護婦がペットになってくんないかなー

291 :289 :01/11/30 01:50
>>290
ペットじゃ無い犬猫をペットにしようとするときね。

トカゲの死体とかも使えた気がするよ。
食料とかは食べないけど、友好的になってくれたりするので
犬猫すら恐い序盤は使えるテクだ。

あと、馬ににんじん投げて(゚д゚)ウマー

292 :290 :01/11/30 01:53
>>288
なるほど!馬ににんじんかー.そういわれればそうですね.こんどやってみよう!
いつも鞍をみつけても後生大事にもったまま死んじゃうこと多し

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 02:51
Lucky! Today is full moon.

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 06:48
Win で楽しめる(新しめの)バイナリはどこ?
UNIX でなくてすまぬ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 08:31
>>290
サキュバス/インキュバス をペットにするのは最高です。まぁ、ペットじゃな
くて友好的にするだけでも充分ですが。

ただし看護婦はあまり意味ないです。(争いの指輪持ってればいいけど)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 12:19
>>291
トカゲに限らないよ。
重い死体は飛距離が伸びないので注意。
まー、トカゲは保存が効くけどね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 14:39
>>294
http://www.jnethack.org/jnethack.html
http://www1.vc-net.ne.jp/~newpohl/nethack/index-j.html

Angband関連は「ローグ系のRPG」スレで。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 17:35
>>295
だよねー。
サキュバス使えば魔法使いでも HP 1000 越えが狙える。
ナースだと 500 越えたくらいが限界だったよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 17:37
サキュバス/インキュバスをペットにするとどうなるの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 20:27
>>299
ペットじゃなくても友好的な状態だと、何度でも奴等を安全に使える。能力値
が充分ならほとんど悪いことは起きないし。

友好的じゃなくても使えるけど、以前裸でインキュバスに寄っていったら、奴
が死の杖持ってやがって、いきなり二発振られて即死したことあり。(命の魔
除けも役に立たず)

301 :299 :01/11/30 20:50
>>300
ほー。
アレって敵対的じゃないとできないのかと思った。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/30 22:04
ラッキー!今晩は満月だ.
って、ガイシュツだったのかよ。。。。ちっ。

303 :290 :01/11/30 22:55
なるほど!目から鱗がおちました!

スポイラとかにサッキュバス(インキュバス)ペットにするといいと書いてあったのですが,
いいことも悪いこともおきるから別にいいやと思ってました.
友好的にすればいいことしかおきないのか....しらなかった.
ペット=友好的だから特にスポイラに書いてなかったのですね.

きっと私と同じような思い込みをしている人がほかにもいるに違いない.
さっそくみんなに進めよう.

304 :名無しさん@ウィザード使い :01/11/30 23:42
>>290
扉に厳重に鍵をかけて、防具を全部外した上で
おもむろにCursed Scroll ofGenocideを取り出す。
そして「ナース!」と叫ぼう

305 :300 :01/12/01 07:31
>>301
それは看護婦

>>303
「友好的だからいいことしか起きない」でなくて、「自分の能力値が充分であ
ればめったに悪いことは起きない」ですんで。

能力値 (知力/魅力) が充分でなければ、ペットにしていても悪いことは起き
ます。

個人的にはペットにせずに、友好的にとどめておいた方がいいような気がして
ます。(連れ歩くことはできないもののの、他のモンスターに殺されないので、
それこそ何度でも使えるから)

306 :303 :01/12/01 22:19
>>305
サンキューです.
アタマ(知力)悪くてルックス(魅力)も悪ければ「ケッ」ってことなんですね.
ペットでなくて友好的なだけの方がいいのですね.
しかし友好的なサッキュバスを見つけるのも大変そうですね.

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 00:03
くされ縁のない関係ってこったな.
オレもそんな友達欲しーい.

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/02 01:56
ユニコーン狩りしてたら、戦利品の角をペットのArchonに奪われむかつきました。
でも、Archonって混乱したときにちゃんとユニコーンの角を使うんですね。
びっくらこいたよ。

309 :@ :01/12/03 01:30
>>308
ユニコーンの角貯蔵庫イイ!
保存の鞄がわりにあるちょんのペットを!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 03:44
サキュバスにも限界はあるよ。時々聴診器で調べてみ。
その姿を想像するとナカナカほほえましいものがあるが……。

あと、悪いことが起こっても、すぐ回復できるよね、普通。

>>306
仲よくしてるとそのうち友好的になんなかったかな。
仲よくしたければ話しかければヨシ。

祭壇のあるフロアに鍵のかかる部屋を作って、
たんすとか冷蔵庫とか置いて、愛人を囲う。
戦いに疲れたら癒してもらう。
時々お医者さんゴッコをして、
「優香タンはもう○○っちゃったか。次をさがそう」などと
ハァハァしている漏れは逝ってヨシですか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 17:40
quantum mechanics って量子場ですか? 量子力学者ですか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 21:44
量子場です。死体がおいしいです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 21:51
>>312
V なんでおいしくないです。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 22:48

 グジュ
    Λ_Λ ガシュ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゛∩(    )    < 量子場ってウマー
∴(´ ⊂  ○ ) ペギ   \_______
"・  ̄(__)_)

315 :_ :01/12/05 23:32
>>314
おいおい...

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 02:12
じゃいすと

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 03:11
>>312
量子「力学」ぢゃないの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 17:28
>>313
Qでそ。

319 :V :01/12/06 23:00
望みのときはまっさきにイエンドリアンプラチナエクスプレスカードを試す漏れ.
幽霊がアーティファクトを持ってるのを発見すると発狂しそうになる.鬱欝

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/08 19:52
wand of wishingでmagic lampは願えるの?
できれば永久光源として1個欲しい…


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)